無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

近着QSL(紙) TC3A 80m/CW

2017-01-24 21:51:49 | アマチュア無線

昨年11月の QSO 、OQRS - Direct で本日到着しました。

3.5MHz Cfm/Wkd = 179/180 と相成りました。

サイクルの底に向けて華やいできたローバンドですので、なんとか2、3年中に200アップしたいです。

思えば、トルコもずいぶん物騒になってしまいました。

当局は2012年夏に「食い倒れ」みたいな観光で行きましたが、当時は平和そのものでした。

件のトルコ、160m、6m を残すのみとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TU5MH - Ivory Coast 軽快にJAをさばいています

2017-01-24 07:41:27 | アマチュア無線

TU5MH のアイボリー・コーストのペディションが昨夜から予定通り開始されました。

今朝は10MHz で軽快に JA をさばいています。当地での信号は 519 ~ 529 くらいですが、久々にまともな DX を聞いたせいか、Sメーターより力強く・・・というか、頼もしく聞こえます。

TU は、西アフリカの中では最も「やりやすい」エンティティーというイメージでしたが、過去のQSOを見てみると、24MHz と 28MHz がありません。が、プロパゲーション予想では、太陽がご乱心にでもなってくれない限り厳しい感じです。

【ショートパス】朝5時~8時くらいまでの10MHz より下
 

【ロングパス】夕方5時前後の14MHz~21MHz
 

2月2日までの予定。3.5MHz も含め、可能性にかけたいと思います。

【過去のTUとのQSO】
 

追記:本日8時JST台の7026強力でした。QSBあるもののピーク599で入感。0820JST

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする