無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

またひとつ電波が消える

2016-07-11 07:12:35 | ユーティリティー受信

本年9月30日をもって 1669KHz の船舶気象通報、いわゆる灯台放送が廃止されるとのことです。それほど入れ込んで受信したことはありませんでしたが、中波帯のアンテナのテスティングなどでも使える貴重な電波でした。廃止までに冬をまたいでくれればひととおりの受信記録をとれたかもしれませんが、いかんせん夏なので、今からワッチを始めても近場がせいぜいかと思います。当ブログで過去、灯台放送に関する記事を検索してみましたが、ほとんど書いていませんでした。下記の関連記事2つです。

船舶気象通報の受信(2005.05.18)

女人禁制の地といえば(2014.06.23)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3へえ(へえへえへえ)DX... | トップ | The 札幌の7月の青空!!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
船舶気象通報 (JH8CUY@札幌)
2016-07-11 19:29:11
これ、最近妙~に気になって時々聞いていました。
BCL全盛だった頃、ICF-5800で耳をそばだててよく聞いたことを想い出します。
殆どの局が50wだったと思いますが、良く聞えてきますよね。ヤッパリアンテナなんですね。
返信する
CUYさん、こんにちは! (JH8RZJ@無線のム)
2016-07-11 19:42:15
長波放送がなくなったときは本当にさみしかったです。雪がしんしんと降る夜に、ロシアから流れてくる音楽番組が好きだったもんで。それほどのノスタルジアはないですが、次々に「アナログ無線」が消えていくようでさみしい限りです。
返信する

コメントを投稿

ユーティリティー受信」カテゴリの最新記事