ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

2月の期間限定ラーメン「魂麺まつい@本八幡」

2006-02-04 | ラーメンレポ(市川市内)
今日も風が冷たい~ですね。こんな日は味噌モードです!

最近特に味噌の取り扱いに長けて来た山西店長が、またまた2月限定の新作味噌ラーメンを登場させました。その名も「辛魂(からこん)」。

数種類の味噌、唐辛子、等をブレンドしてニンニク、ニラ、千葉県産の炒った落花生、コーン、キクラゲ等を使用した栄養たっぷりの激辛系の味噌ラーメンです。ただ個人差はございますが、「蒙古タンメン中本@中板橋」や「龍上海@ラー博」みたいに額に汗するほどの辛さではございません。逆に不思議とまつい特製の鶏白湯スープのマイルド感が際立っているように感じました。辛さはオーダーの際に言えば、若干調節が効くそうです。またラー油は自家製だそうで、やはり美味しいものを作るには手間隙かかりますね~。

ここは自家製の足踏み麺(=松戸の五香にある本店近くにある自家製麺工場製)が丹精込めて作ってまして美味いのですが、新作ラーメンの場合それに合わせるスープが負けない物を作る事がいつも課題のように思います。

でも今回も見事「極太個性麺」に合うスープになってると思います。ちょっと風邪気味で体調がダウン・トレンドの時や、カプサイシン効果に美容効果、いろんな意味でお勧めのFEBRUARY ONLYの辛味噌ラーメンです♪

余談ですが、SAM@柏さんは辛魂の3倍の辛さでも大丈夫だったそうで、今日偶然ごいっしょだったKENさんは、1倍のノーマル版でも辛さの限界だったそうです。(笑)
あと辛い時って、お水を飲んじゃうと逆に辛さが増すそうですよ。

営業時間:平日は11:30から14:00、18:00から24:00 
日・祝は11:30から15:00、18:00から21:00、定休日:木曜

魂麺まつい

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレーンゲームで賞品GET! | トップ | NTV「本当に美味しいラーメン... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛いけどうまい (ken@onitaka)
2006-02-05 11:20:38
館長さま、昨日はどうも。



太魂+味玉の券を買ったのですが、山西店長のおすすめで変更して食べてみました。私にはけっこう辛い。でも具にバラエティーがありますし、スープの旨味もしっかりある。緬はいつもながら最高。ということで軽く完食しました。



ちょっと強がりかな。“辛いけど、うまい”というのが印象です。カプサイシン豊富なので、美容にもよさそう。辛い物好きの娘にすすめてみます。

返信する
Unknown (館長)
2006-02-05 21:38:01
ken@onitaka 様、



いつもご来館いただきまして、誠にありがとうございます。

先日はまついでお会いできまして、嬉しかったです。

辛魂、確かに辛かったですね。ただ私の場合、最近もっと辛いのも頂いてるせいでしょうか、それ程辛くは感じませんでした。やはり辛さにも個人差がありますね。

ではまた。





返信する
こんばんは (麺太郎)
2006-02-05 22:57:01
TBありがとうございます。

辛魂ですが、なんと山西さん、ピーナッツ入れ忘れてました(T.T) おっちょこちょいすぎです(笑)
返信する
どうも、こんばんは。 (館長)
2006-02-06 22:36:50
麺太郎 様、



いつも貴殿のブログ楽しく拝見してます。

今年も「魂麺まつい」に目が離せませんね~。

ではまた。
返信する
辛魂 ()
2006-02-18 15:30:09
今週の火曜に食べてきました。

美味かったです。

辛いだけでなく美味さもしっかりとしてましたね。

是非レギュラーメニューになってほしいっす♪
返信する
辛魂 (館長)
2006-02-19 00:24:07
Tさん、



山西店長の自信作、なかなか美味しいですね。私ももう少し激辛でも良いと思いますが、蒙古タンメンみたいでも確かに困るかも。



レギュラーメニュー化、良いですね。きっとそういう声がお客さんから多くなれば、店長も置かざるをえないでしょうね。

ではまた。
返信する

ラーメンレポ(市川市内)」カテゴリの最新記事