昨日の在宅ランチは、本八幡のニッケコルトンプラザにある、AGIOで単独ランチ。周りはマダムの皆様が女子会花盛り。店内はまるでアメリカ西海岸のカフェみたいに、ゆったりした時間が流れておりました。昨日も猛暑で暑かったですね、心に余裕を。
. . . 本文を読む
【津軽ラーメン 煮干し会】
【中華そば ひらこ屋】
JR東日本・大人の休日倶楽部パスで、日帰りで訪れた青森。
今回は青森ラーメン店3軒、御朱印ツアー1寺をリストアップ。
行きの新幹線の車内で、短い滞在時間に効率よく周るルートをGOOGLEで検索。
3軒目に廻るお店は、新幹線の新青森駅に近いところをキープ。
但し、人気店故にスープ切れのリスクもありました。
. . . 本文を読む
【津軽ラーメン 煮干し会】
【高長まるしげ】
火曜日の朝、おはようございます。
今朝紹介するのは、青森市出身の元プロボクサー世界チャンピオンの畑山隆則さんも愛してやまない味を受け継いだ、今年72歳になられる店主、高杉茂樹さんの「髙長まるしげ」です。
こちらは奥様のご実家、長島にあったお店の味、うどんのような太い麺に、煮干しだけで出汁を取ったシンプルなラーメン . . . 本文を読む
月曜日の朝、おはよう御座います。
今朝紹介するのは、青森中華そばで最高齢、82歳の今も仕込みから製麺までをこなす、ラーメン国宝、佐々木さんの旬麺です。
こちらのラーメンの大きな特徴は、普通の煮干しの5.6倍はする、焼き干しスープのラーメン。
近年は希少すぎて土日のみの営業。
その黄金スープに絡む麺は、地粉、ねばりごしを使用した自家製麺。
青 . . . 本文を読む
【ゲストの皆様にBIG感謝☆】ロッキーのラーメンブログが前人未到の大記録を今月達成!33,000、000HIT
やりました、
ゲストの皆様のおかげで、
33,000、000ヒット達成です!
ありがとうございます。
日本で初めて2003年にラーメンブログをスタート。
その後、2006年にGOOブログに移行して、
そこから数えたアクセス数の累計が、33百万ヒット。
前人未到の大記録達成 . . . 本文を読む
本八幡駅の周辺の穴場のランチグルメ!鮨「柿ざき」、漬けマグロ丼セットがジュスト1000円!安い、美味い!
本八幡駅北口のパティオ裏にある、柿ざき。
マグロの漬け丼は、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁、プチデザートが付いて、ジャスト1000円。
しかも大盛り無料。
ここは隠れた穴場!w
. . . 本文を読む
豚骨魚介を本八幡に広めた、パイオニア、連日行列の絶えない人気ラーメン店「らーめん木尾田@八幡一番街」
この日も行列して、つけ麺を頂きました。
安定のクオリティ。
市川市はいろんなタイプのラーメン店が凌ぎを削って、美味しいラーメンが食べられますね!
. . . 本文を読む
市川のあけどやの6月の気まぐれ限定(提供終了)、土佐鴨の白醤油ラーメン!
たまたま在宅勤務で、平日の昼間にゲットできました。
提供期間は終了してます。
しかも店主がスダチを乗せ忘れバージョン。
あけどや9年間で、なかなか貴重なラーメンでしたよw
. . . 本文を読む
2022年5月に食べたラーメン、JR千葉駅の駅ナカに、一風堂のTOKYO豚骨BASEがオープンしてました!
セントラルキッチンスタイルのラーメンチェーン。
博多一風堂の豚骨クオリティのラーメンは健在。
味噌味の豚骨らーめんにチャーシュー丼をセレクト。
美味しかったです!
. . . 本文を読む
ワクワク感が止まらない、津軽中華そば界のレジェンド、最高齢の旬麺店主に会いに!おはよう御座います。大人の休日倶楽部パス2日目。秋田日帰りツアーの次は、青森日帰りツアーです!津軽中華そば界のレジェンド、旬麺の佐々木さんに会いに行って来ます。ワクワク感が止まりません!
. . . 本文を読む