ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【麺処 ほん田@秋葉原本店】若き天才と称されたファンタジスタ、本田裕樹さんが2020年に手がけたフラッグシップ店

2025-01-30 | ラーメンレポ(東京都)
【麺処 ほん田@秋葉原本店】   ご紹介するのは、「麺屋こうじ」グループで修業後、2008年に東十条で独立。若き天才と称されたファンタジスタ、本田裕樹さんが2020年に本店を秋葉原に移転させた期間限定の店舗「麺処ほん田 秋葉原本店」です。 土曜日の夜、ラーメンフリークの新年会の帰りに訪問。 こちらは何度かお店の前を通りましたが、カミさんと一緒で、行列が長くて断念したお店です。移転 . . . 本文を読む

本八幡の魂麺で店主渾身の釜揚げつけ麺が登場‼️自家製麺のクオリティが高い‼️

2025-01-29 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
水曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、千葉のラーメン魔術師、本八幡の魂麺で今月末まで提供されているスペシャル限定麺、釜揚げつけ麺です。冬の風物詩、魂麺の限定鍋焼きラーメンに次ぐヒット作。あつあつの出汁を張った鍋に、魂麺自慢の自家製太麺は、もちもちで美味しい。せんせーが作る自家製麺は最高です‼️魚介の醤油味のつけだれに太麺をくぐらせると、もう幸せ‼️太麺に . . . 本文を読む

【代々木上原グルメタウン】貧しかった日本人の食を95年間支え続けた、フジヤベーカリーが今月末で閉店へ。

2025-01-22 | その他グルメ情報
水曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、創業95年、3代に渡り、東京代々木上原で輝き続けた、ベーカリーフジヤさんです。残念ながら、今月末で閉店されるそうです。安くて美味しいパン屋さんがまた閉店します。あと5年で100周年。戦後80年ですから、戦前から、貧しかった日本人の食を支え続けた功績は絶大‼️残念、無念ですが、並びに蔦もありまして、ラーメンを食べた帰りにパンは如何で . . . 本文を読む

日本に数件しかない『すみれ』暖簾分けの人気ラーメン店、江戸川区船堀の『大島』

2025-01-21 | ラーメンレポ(東京都)
火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、日本全国に数軒しかない、札幌味噌ラーメンの銘店『すみれ』の暖簾分けのお店、江戸川区船堀の『大島』です。こちらのお店の創業は、2013年5月11日。すみれで修行された大島さんが開いたお店になります。こちらの味噌ラーメンは、すみれのDNAを継承しつつ、時代と共に変化する嗜好を取り入れて、令和の新時代の味噌ラーメンを提供しています。2017年にテレビ . . . 本文を読む

代々木上原のおもうまい町中華、白龍のプリプリエビ🦐そばと小ライス!

2025-01-20 | ラーメンレポ(東京都)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、代々木上原のおもうまい町中華、白龍のエビそばです。プリプリなエビ🦐がゴロゴロ入っていて、野菜と餡掛けになっていて、創業70年の老舗製麺所の中華麺と、絶妙なコラボです。ご飯が進むエビそば。腹パンです‼️ご馳走様‼️ . . . 本文を読む

【宍道湖産のシジミを使用したスペシャルな限定潮ラーメン@市川のあけどや】

2025-01-19 | ラーメンレポ(市川市ーJR市川駅周辺地域)
【宍道湖産のシジミを使用したスペシャルな限定潮ラーメン@市川のあけどや】とっても美味しい潮ラーメンが市川のあけどやから期間限定で登場。23日の木曜日まで。新年会で疲れた肝臓に休息を。動物系のスープにシジミや羅臼昆布、牡蠣煮干しなどの魚介スープのダブルスープ仕立て。飲み進む内にシジミの旨味がアップして、レンゲを持つ手が止まりません。個人的にヒットなのは、トッピングのワカメ。ワカメと一緒に麺を啜る . . . 本文を読む

【三ん寅@東京、江戸川橋】札幌味噌ラーメンの銘店「すみれ」で、統括店長を任されてきた、菅原さんのお店

2025-01-14 | ラーメンレポ(東京都)
【三ん寅@東京、江戸川橋】 札幌味噌ラーメンの銘店、「すみれ」で、統括店長を任されてきた、菅原さんが独立、開業。 創業は2019年10月29日、日本全国に数軒しかない、「すみれ」の暖簾分け店の一つ。 菅原さんとは、すみれラー博店の店長時代から仲良くさせて頂いて、「すみれ」すすきの店や、札幌ラーメンショーでも菅原さんがお作りになったラーメンを頂きました。 すみれを知り尽くした男が作る味噌ラー . . . 本文を読む

【神奈川ラーメン新店】【都内の有名店「八咫烏」の店主のお母さんがオープン】福朗@寒川神社の参道近く

2025-01-13 | ラーメンレポ(神奈川県)
【神奈川ラーメン新店】【都内の有名店「八咫烏」の店主のお母さんがオープン】福朗@寒川神社の参道近く 「福朗」の創業は2024年11月20日。 都内の有名ラーメン店、「八咫烏(やたがらす)」のラーメン店主のお母さんが、オープンしたお店になるそうです。 淡麗系の醤油と塩。 それぞれ全部入りを注文。 お腹に余裕があれば、魔女のカレーも看板なので、注文したかったのですが、今回はスルー。 オープ . . . 本文を読む

【代々木上原の絶品B級グルメ】【おもうまい店風】今年初の町中華、白龍で、スタミナ抜群のモツ炒め定食と、焼き餃子

2025-01-13 | ラーメンレポ(東京都)
【代々木上原の絶品B級グルメ】【おもうまい店風】今年初の町中華、白龍で、スタミナ抜群のモツ炒め定食と、焼き餃子 2025年初の代々木上原グルメ。 向かうは、絶品町中華の「白龍」。 この日は、ランチ限定の「もつ炒め定食」に、焼き餃子(3個)。 まずもつ炒めが多すぎて、腹パン。 ライスを半ライスにすると、50円引きのナイスなサービスがありますね。 それでも満足感は半端ない! もつも、居酒 . . . 本文を読む

【箱根駅伝2025】【お正月の箱根のグルメ情報】ラウンジ ウィステリア@湯本箱根富士屋ホテル

2025-01-13 | その他グルメ情報
【箱根駅伝2025】【お正月の箱根のグルメ情報】ラウンジ ウィステリア@湯本箱根富士屋ホテル 毎年恒例の家族でお正月を箱根で過ごす家族旅行。 箱根駅伝も観れて、温泉に美味しい料理。 最高の箱根。 2日めのお昼、帰りのロマンスカーまで時間はありますが、 なかなか美味しいランチに巡り会えない? どこも満席。 なので今回は、事前に予約。 まだ食べたことがない、ホテル内の「ラウンジ ウィス . . . 本文を読む