ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

岡山県笠岡のご当地ラーメンが、東京、築地本願寺近くのたけとんぼで頂けます‼️

2025-03-24 | ラーメンレポ(東京都)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、岡山県笠岡のご当地ラーメンを、東京、築地本願寺のすぐ近くで食べられる、笠岡ラーメンTAKETONBO、たけとんぼです。笠岡ラーメンと言えば、中華そば坂本が有名で、新横浜ラーメン博物館で、鶏、水、醤油のみの純鶏ラーメンをたくさん頂きました。慣れ親しんだ笠岡ラーメンが、東京で食べられると知っていつか行こうと思ってまして、虎ノ門ヒルズに行くついでに土 . . . 本文を読む

【日テレ】日曜日朝の情報番組「シューイチ」ドジャース選手にお勧めしたグルメスポット本枯中華そば「魚雷」!

2025-03-20 | ラーメンレポ(東京都)
【日テレ】日曜日朝の情報番組「シューイチ」のドジャース選手にお勧めしたグルメスポット本枯中華そば「魚雷」! 拉麺好きなベッツ選手にお勧めしたのが、東京ドームからすぐ近くにある、   本枯中華そばの魚雷。   で、肝心のロサンゼルスドジャースのベッツ選手は食べに来たか??   美味しそうな本枯中華そば。 全部トッピング。 ベッツ選手にロッキーが . . . 本文を読む

【長野伝説の『光蘭』の王様中華そばを再現】東京ドーム近くの魚雷でも頂けますよ❣️

2025-03-20 | ラーメンレポ(東京都)
【長野伝説の『光蘭』の王様中華そばを再現】東京ドーム近くの魚雷でも頂けますよ❣️惜しまれつつ2010年に閉店した、長野市の老舗ラーメンてん『光蘭』光蘭で愛されていた、たっぷりのネギの甘さと、黒胡椒の辛みが特徴のラーメン。そのラーメンを、『信州麺友会』が、『王様中華そば』とネーミングして、長野県内の約20店舗で、提供をしています。その王様中華そばが、東京ドーム近くの魚雷で . . . 本文を読む

【創業63年の老舗、後楽園飯店】MLB東京シリーズ‼️カブス対ジャイアンツ戦を夫婦で観戦‼️

2025-03-17 | ラーメンレポ(東京都)
月曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、後楽園球場時代から、通っている後楽園飯店さんです。今年で創業63年目。1962年(昭和37年)4月16日に開業した後楽園飯店は、磨き抜かれた伝統の技に現代的なエッセンスを加えた本格的な中国料理をご提供し、開業当時と変わらず現在も各界のスポーツ選手や関係者をはじめ、多くのお客様に親しまれています。この日はカミさんと、カブス対ジャイアンツ戦の前に腹 . . . 本文を読む

【ラーメン備忘録2025】【G系ラーメン】「雷 東京本丸店」で、雷ラーメン並(250g)に、国産トロ豚

2025-03-15 | ラーメンレポ(東京都)
【ラーメン備忘録2025】【G系ラーメン】「雷 東京本丸店」で、雷ラーメン並(250g)に、国産トロ豚 美味しいG系のラーメンを東京駅ナカで、仲間と一緒に頂きました。 ごちそうさま。 1時間待ちは納得でしたよw         . . . 本文を読む

【ラーメン備忘録2025】久しぶりに東京駅の地下で六厘舎で朝から美味しいつけ麺!

2025-03-15 | ラーメンレポ(東京都)
【ラーメン備忘録2025】久しぶりに東京駅の地下で六厘舎で朝から美味しいつけ麺!つけ麺の王道、六厘舎で、朝から美味しいつけ麺を並んで頂きました。場所柄、インバウンドな外人さんのお客さんが多かったですね。美味しいつけ麺に幸せそうでしたよ。 . . . 本文を読む

【Japanese Soba Noodles 蔦@代々木上原】【2025年3月3日からランチタイム限定ラーメン「特製和牛麻辣酸辣Soba(数量限定)」】

2025-03-05 | ラーメンレポ(東京都)
【Japanese Soba Noodles 蔦@代々木上原】【2025年3月3日からランチタイム限定ラーメン「特製和牛麻辣酸辣Soba(数量限定)」】【TSUTA BEYOND TSUTA(蔦を越える、蔦をつくる)】 豪華な和牛を使用した「辛さ」と「酸っぱさ」と「旨さ」の融合したベストポジションな限定の特製ラーメン。辛さは割と抑えめで、外国の方でも美味しく食べられるレベル。インバウンド . . . 本文を読む

【さらば新宿ミロード、2025年3月16日(日)に閉館】MENSHOサンフランシスコにて、バレンタイン限定を食す!

2025-02-12 | ラーメンレポ(東京都)
【さらば新宿ミロード、2025年3月16日(日)に閉館】MENSHOサンフランシスコにて、バレンタイン限定を食す! 大変残念なお知らせですが、 新宿ミロードが、2025年3月16日で閉館となるそうです。 こちらに出店している庄野さんのMENSHOサンフランシスコ、こちらはカミさんとのお邪魔して、カミさんもお気に入りのお店。 なので、すっごく残念。 MENSHOサンフランシスコ新宿ミロード . . . 本文を読む

【麺処 ほん田@秋葉原本店】若き天才と称されたファンタジスタ、本田裕樹さんが2020年に手がけたフラッグシップ店

2025-01-30 | ラーメンレポ(東京都)
【麺処 ほん田@秋葉原本店】   ご紹介するのは、「麺屋こうじ」グループで修業後、2008年に東十条で独立。若き天才と称されたファンタジスタ、本田裕樹さんが2020年に本店を秋葉原に移転させた期間限定の店舗「麺処ほん田 秋葉原本店」です。 土曜日の夜、ラーメンフリークの新年会の帰りに訪問。 こちらは何度かお店の前を通りましたが、カミさんと一緒で、行列が長くて断念したお店です。移転 . . . 本文を読む

日本に数件しかない『すみれ』暖簾分けの人気ラーメン店、江戸川区船堀の『大島』

2025-01-21 | ラーメンレポ(東京都)
火曜日の朝、おはようございます。今朝紹介するのは、日本全国に数軒しかない、札幌味噌ラーメンの銘店『すみれ』の暖簾分けのお店、江戸川区船堀の『大島』です。こちらのお店の創業は、2013年5月11日。すみれで修行された大島さんが開いたお店になります。こちらの味噌ラーメンは、すみれのDNAを継承しつつ、時代と共に変化する嗜好を取り入れて、令和の新時代の味噌ラーメンを提供しています。2017年にテレビ . . . 本文を読む