4月30日のゴールデン麺ウイークなサタデーランチタイムは、
本八幡の元祖!人気行列店「菜」へ、レッツGO!
もちろん店内満席で6名程の行列。
暫く待って、店内へ。
店主の誘導で、カウンター席へシット・ダウン!
おっと、震災後の計画停電の影響で一時休止していた、菜の平日夜の部限定10食のラーメンが復活!していました。
やりましたね!!
そしてこちらが、一見さんが圧倒する、菜 . . . 本文を読む
10:52 from goo
【2011年G麺W】「和風ラーメンシャリ@市川」の新メニュー達~今日から「ゴールデン麺ウイーク」がスタート!地元市川の美味しいラーメン屋さんをご紹介~新作エビつけ麺、濃厚なエビみそ出汁がベリーナイス! #goo_rocky2006 http://goo.gl/YcvgV
11:26 from goo
【2011G麺W】本八幡の人気ラーメン店「魂麺」の最新情報なう~ . . . 本文を読む
市川ウズマサより~
GWの営業をお知らせ致します。
4月29日~5月8日まで休まず営業致します。5月5日の木曜日も営業致します。なお、この期間中は材料切れになる可能性が高いためご来店の際にご確認をお願い致します。そして誠に勝手ながら5月9日~12日までの四日間を連休とさせて頂きます。皆様のご来店を心からお待ちしております。
. . . 本文を読む
本日発行の「地域新聞」。
その一面に、東日本大震災で被災した千葉県旭市に関する記事が載っていました。
被災した旭市の漁師の方の取材を通して、
「海はとても恐ろしい。
しかし私たちは、
海の恩恵を受けずに生きられない。
自然は人の命を奪う事もあるが、
自然の中で生かされている命に感謝し、
前を向いて生きていく。
今できる事をやる。
津波をかいくぐった砂浜のハマヒルガオも、
間も . . . 本文を読む
本日(29日)本八幡にオープンした「豚(ぶた)めん」にランチタイムに行ってきました。
私が行った時には、厨房とホールの連携がきちんと出来ていなくて大変そうでした。
このお店に入って驚いたのが、入口左横にテーブル席を置いた点。 ちょっと無理やりですが、家族連れには重宝しそうです。
デフォの豚めん(700円)を券売機で注文。
この日はオープン記念サービスで温玉が乗ります。
暫く待って、ラーメ . . . 本文を読む
ゴールデン麺ウイーク、
続いてのご紹介は、
本八幡で、地元市川の食材をいち早くメニューに取り入れて、
安定した人気を誇る「魂麺」です。
魂麺は5月1日(日)に行われる「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」に、千葉県代表で出場します!
最寄りの「浦和美園駅」からシャトルバスも出るんですね。
そして出品メニューは、幻の「市川海苔らーめん」です!
この日も店内満席で盛況でした . . . 本文を読む
さあ、今年も「ゴールデン麺ウイーク(G麺W)」がいよいよスタートしました。
なので2011年最新の「ゴールデン麺ウイーク(G麺W)」情報をゲストの皆様にご提供致します。
まずは市川駅北口すぐの所にある、「和風ラーメンシャリ」です。
脂に頼らない、魚介や和の食材を使ったこだわりのラーメン店です。
あっさりしたラーメンが好きな方にもお勧め。
そのシャリが最近、新メニューもリリース。
. . . 本文を読む
09:17 from goo
【GOOD NEWS】中国人が日本ツアー再開なう!(朝日新聞) #goo_rocky2006 http://goo.gl/0V1bQ
09:21 from goo
春のスタバなう~ #goo_rocky2006 http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/1665d3f1a58a13b9a6692e5f097885af
12:52 from . . . 本文を読む
いよいよ明日29日の金曜・祝日、
AM11時30分、
「豚めん」がオープンします。
チラシによると、特注の圧力窯を使用した豚骨スープと、
コラーゲンたっぷりの豚軟骨肉のトッピングが自慢みたいです。
豚軟骨のチャーシューで思い出すのは、本八幡と市川にあった「〇超」ですね。
そう思うと、ちょっと楽しみになってきました。
場所は南八幡郵便局の斜め向かい、元海皇のあった場所です。 . . . 本文を読む
4月28日のハナモクナイトは、市川にあるラーメン屋さんの「禪(ひらめき)」へGO!
昨年の10月にオープンした限りなく小岩に近いベジポタ系のラーメン屋さんです。
最近スープにとろみをつけたラーメンや、つけ麺も提供しているとのご主人からの情報で来て見ました。
店内はやはり住宅街のラーメン屋さんなので、震災後の余震による外出控えがあるのか、いつもよりもお客さんはまばらです。
でもご主人やス . . . 本文を読む