![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/59b964db7be9f989d9e02380d6be1a3d.jpg)
「千葉ロッテ対読売ジャイアンツ(5月21日)の最大の見所とは~」
私は6回の裏の千葉ロッテマリーンズの攻撃を挙げます。
5回の裏に2アウトから完璧な火消しを演じた、西村健(先発 内海)。
しかし6回の裏、2アウトながら1塁3塁のピンチです。
次は左バッター、ここで原監督は迷わず、背番号37~サウスポー藤田宗一投手を投入。
藤田と言えば昨年のオフに、故障などで千葉ロッテを解雇された選手。
ジャイアンツ入団会見で、「千葉ロッテを見返してやりたい、なんでアイツを解雇したんだと、言わせたい」と言った36歳です。
だからその選手がジャイアンツでどんな活躍をするか、私は要注目でした。
変わってすぐ抑えるかと思ったら、いきなりのデッドボール。まあ当たった方はあまり痛くないヤツでした。
絶体絶命の大ピンチです。前の回に3点取られて7対3、点差は4点ですから満塁ホームランを打たれたら、同点です。嫌な感じ??
でも私はなぜかすごく落ち着いていました。
藤田が必ず抑えてくれる、なんかそんなイメージがしました。浪漫を感じました。
藤田っていう名前は、ジャイアンツでは歴史上名投手が多いですw
そして2ストライクから、相手にスライダーに行くと見せかけてカットボールで空振り三振。チェンジ~
藤田のロッテ・リベンジが完結しましたね。
3塁ベンチに引き上げる際、藤田はライトスタンドの千葉ロッテファンに帽子を脱いで深々とお辞儀をしていたのが、私には非常に印象的でした。
私は6回の裏の千葉ロッテマリーンズの攻撃を挙げます。
5回の裏に2アウトから完璧な火消しを演じた、西村健(先発 内海)。
しかし6回の裏、2アウトながら1塁3塁のピンチです。
次は左バッター、ここで原監督は迷わず、背番号37~サウスポー藤田宗一投手を投入。
藤田と言えば昨年のオフに、故障などで千葉ロッテを解雇された選手。
ジャイアンツ入団会見で、「千葉ロッテを見返してやりたい、なんでアイツを解雇したんだと、言わせたい」と言った36歳です。
だからその選手がジャイアンツでどんな活躍をするか、私は要注目でした。
変わってすぐ抑えるかと思ったら、いきなりのデッドボール。まあ当たった方はあまり痛くないヤツでした。
絶体絶命の大ピンチです。前の回に3点取られて7対3、点差は4点ですから満塁ホームランを打たれたら、同点です。嫌な感じ??
でも私はなぜかすごく落ち着いていました。
藤田が必ず抑えてくれる、なんかそんなイメージがしました。浪漫を感じました。
藤田っていう名前は、ジャイアンツでは歴史上名投手が多いですw
そして2ストライクから、相手にスライダーに行くと見せかけてカットボールで空振り三振。チェンジ~
藤田のロッテ・リベンジが完結しましたね。
3塁ベンチに引き上げる際、藤田はライトスタンドの千葉ロッテファンに帽子を脱いで深々とお辞儀をしていたのが、私には非常に印象的でした。