goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

超路地裏系な「らあめん葫@行徳」

2006-02-19 | ラーメンレポ(市川市内)
市川市内には大変個性的な美味しいラーメン屋さんが数多くありますが、その典型の一軒はこちらの葫。

2000年に創業されたお店ですが、スープは奥様とご主人お二人での独学(あと栄養士のご親戚にアドバイスはもらったそうです)。とにかく非街道沿いにお店を出したかったご主人は住宅街の行き止まりにお店をオープンさせました。
ですので最初はお店は閑古鳥。1日に数人のお客さんしか来ず、スープを寸胴一杯作っては閉店時に捨てる、そんなドン底の日々を経験されたそうです。それでも毎日新鮮な食材を揃えて、健康に良いスープを作り続け、借金も雪だるま式に増えてもう店を畳むしかないだろうという時に、テレビ市川の「街角ウォッチング」の末広響子さんの取材を受け、市川市内に放送が流れてから、美味さが噂を呼び噂がお客さんを呼んで連日大入り満員の盛況となりました。

2006年の現在、この「らあめん葫@行徳」はある意味、そのオリジナル・テイストからすると行徳のご当地ラーメンなのかもしれません。

たっぷりの根菜類と動物系の食材をバランス良く組み合わせたスープに多加水の太麺を合体させた秘伝のラーメン。
このお店が行徳で輝いてくれる事はほんとラーメンフリークな市川市民として、VERY嬉しいですね。

今日、私は全部入りらあめんの塩味(1,155円)を頂きました。今日は香味野菜が控えめだったみたいで、スープがあっさり目で美味しかったです。

営業時間:11:30から14:00、18:00から22:30
定休日: 毎週月曜と、第一、第三火曜

らあめん葫@行徳

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン原稿の掲載先です。 | トップ | うちのカミサンは大食い女王?? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉっ! (KAZU)
2006-02-22 11:30:47
何てグッドタイミング

先週久しぶりに私も行って来ました

初めて!?ラーメンを食べました。

何時もはつけ麺若しくは塩ラーメンですから

当然、チャーシューご飯も一緒に頂きました。

満足な一杯でした
返信する
おお (館長)
2006-02-23 22:15:51
KAZU 様、



いつもご来館頂きまして、ありがとうございます。

ラーメンとチャーシューご飯、良いですね。私はなかなか売り切れで、チャーシューご飯とご無沙汰です~。

ではまた。

返信する
私も・・・ (麺太郎)
2006-03-05 13:36:31
チャーシューご飯食べれませんでした。

前回も食べれなかったんですよね~。

4月8日、楽しみにしてます。
返信する
・・・でしたか~ (館長)
2006-03-06 23:09:34
麺太郎 さん、



いつもご来館頂きまして、ありがとうございます。あのチャーシューご飯は1人で2杯いただく人がいるくらいのヒット商品です。開店時間にいかないと難しいですね。



4月8日はきっと面白いラーメンセミナーになると思いますよ。はんつさんもかなり本気モードですから。

返信する

ラーメンレポ(市川市内)」カテゴリの最新記事