![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/ea8d4a4394130e7c0977f652f991389c.jpg)
【本八幡のラーメン魔術師】【福井県のご当地ラーメンをリスペクト】提供が終了してしまったラーメンになります。
昭和33年に屋台から始まり、昭和52年に店舗を構えた敦賀屈指の銘店、「中華そば 一力」。
日本全国のラーメンを食べ歩いてる「魂麺」店主、山西さんは、一力リスペクト。
さらに、ニンニク、もやしをプラスして、二郎を彷彿させる、魂麺スペシャルを創作。
自家製麺は、多加水麺、しっかりと豚骨スープに絡んで、めちゃうまい!
500種類を超えるレシピを持ってる山西店主だからこその逸品。
素晴らしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/a68b5e644d361b13ac9bdfa61ec597a1.jpg?1683453198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/bb1ad3811b2c805b50c1c2c5da254460.jpg?1683453198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/57caf9d6293500d173d0823afcb00664.jpg?1683453198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/62737286ab2301eee106ec04d96ae442.jpg?1683453199)
敦賀のご当地ラーメンは、紅生姜がアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/daba06fd1aabd9d4d8cadaa619ea3ee3.jpg?1683453199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/daba06fd1aabd9d4d8cadaa619ea3ee3.jpg?1683453199)
胡椒を効かせてるのも、秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/bd1f58606c712d2f9e2854ae274dac18.jpg?1683453199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/fcd1a559705bbc17c214acaa4cf43b6b.jpg?1683453201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/bd1f58606c712d2f9e2854ae274dac18.jpg?1683453199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/fcd1a559705bbc17c214acaa4cf43b6b.jpg?1683453201)
自家製麺がまたうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/d2c932e00c4eafd052df83b8d63a84a5.jpg?1683453201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/d2c932e00c4eafd052df83b8d63a84a5.jpg?1683453201)
メンマも名脇役、残すな!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/3954135c4d38a416015fa6f1f902f91c.jpg?1683453201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/c79039d18aaacc78ef5dd7246e63462e.jpg?1683453201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/3954135c4d38a416015fa6f1f902f91c.jpg?1683453201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/c79039d18aaacc78ef5dd7246e63462e.jpg?1683453201)
これも傑作、ニンニクが効いてます。