
昨日のビューティフル・サンデーは強風の中、車でアキバのヨドバシカメラに家族でGO!しました。FAX/TELがもう約12年前ぐらいに買ったシロモノでして、FAXが出来なくなってしかも子機が普段ピイ~ピイ~と音を立てるようになり、更に受話器の音量も低くなってきまして、こりゃあ~もう寿命でしょうという訳で、下取りしてもらってもっと良い機種に変更しようと思いましてヨドバシカメラ@アキバに来ました。
あと面白いのはここはビルの地下1階から地下6階までがバイクや車の専用駐車場になっている事。駅前の一等地のビルでここまで駐車場が完備されてる家電量販店も珍しいですね。エレベーターも地下からだと利用し易いです。そう始めはFAX付きの電話機を買い換えるのONLYが目的でした。
そこで5階のFAX&電話機コーナーに到着。自分のお目当ては、電話、FAX、は出来て当たり前。それプラス、プリンター機能、スキャナ機能もあるのが良くて物色。更にカミサンのリクエストでナンバーディスプレー対応と、FAXを受信した時に画面で見て確認してからプリントアウトできるタイプとなると、SHARPかBROTHERのみです。
あとは値段の安いのとなるとBROTHERになります。それで店員さんにあれやこれや質問して候補の機種を決定。あとは価格交渉。すると店員さんがインターネット加入と同時購入だと、2万円引きになると言いました。私は「目からうろこ状態」です。
でもインターネットと同時加入値引きはPCでやろうと思ってた「値引きの切り札」でして、FAX電話でそれを使っちゃうと割りに合わないかな~、それにPCだと確か3万円引きだったはず~。
そこでまず1階に降りて、PCを物色。するとノートブックのバイオがインターネットと同時加入で3万円引きの機種発見!しかもラスト一台。隣りの別のお客さんと争奪戦ですw
もうすぐWINDOWSの新OSが出回りますが、まあ我が家は今の所XPで充分です。それで携帯がAUの関係からKDDIの「ひかりONEマンションタイプ」にしました。これで通信料がおそらく月千円以上は違うはず(=安くなる)です。
更に4年前に購入したデスクトップ型のバイオPCにプラスノートブック型のバイオPCが新しく我が家に仲間入りしまして、我が家のデジタル化が益々進みました。ただ色々と申込書を記入するのに質問を店員さんからされまして、確認&理解しながらだったので結構疲れました。しかもこの日も店内は激混みでしたので。
そしてPC&インターネットが終了すると、次はFAX/電話です。お目当てのBROTHERの機種を購入。PC、FAX/電話ともお持ち帰りして、夕方から夜にかけてセッティング。今日も疲れました~
あと面白いのはここはビルの地下1階から地下6階までがバイクや車の専用駐車場になっている事。駅前の一等地のビルでここまで駐車場が完備されてる家電量販店も珍しいですね。エレベーターも地下からだと利用し易いです。そう始めはFAX付きの電話機を買い換えるのONLYが目的でした。
そこで5階のFAX&電話機コーナーに到着。自分のお目当ては、電話、FAX、は出来て当たり前。それプラス、プリンター機能、スキャナ機能もあるのが良くて物色。更にカミサンのリクエストでナンバーディスプレー対応と、FAXを受信した時に画面で見て確認してからプリントアウトできるタイプとなると、SHARPかBROTHERのみです。
あとは値段の安いのとなるとBROTHERになります。それで店員さんにあれやこれや質問して候補の機種を決定。あとは価格交渉。すると店員さんがインターネット加入と同時購入だと、2万円引きになると言いました。私は「目からうろこ状態」です。
でもインターネットと同時加入値引きはPCでやろうと思ってた「値引きの切り札」でして、FAX電話でそれを使っちゃうと割りに合わないかな~、それにPCだと確か3万円引きだったはず~。
そこでまず1階に降りて、PCを物色。するとノートブックのバイオがインターネットと同時加入で3万円引きの機種発見!しかもラスト一台。隣りの別のお客さんと争奪戦ですw
もうすぐWINDOWSの新OSが出回りますが、まあ我が家は今の所XPで充分です。それで携帯がAUの関係からKDDIの「ひかりONEマンションタイプ」にしました。これで通信料がおそらく月千円以上は違うはず(=安くなる)です。
更に4年前に購入したデスクトップ型のバイオPCにプラスノートブック型のバイオPCが新しく我が家に仲間入りしまして、我が家のデジタル化が益々進みました。ただ色々と申込書を記入するのに質問を店員さんからされまして、確認&理解しながらだったので結構疲れました。しかもこの日も店内は激混みでしたので。
そしてPC&インターネットが終了すると、次はFAX/電話です。お目当てのBROTHERの機種を購入。PC、FAX/電話ともお持ち帰りして、夕方から夜にかけてセッティング。今日も疲れました~