お散歩日記 復興の日目指して

写真付きで見たことや日々感じたこと、震災に遭い今感じていることなど、記録にとどめたい。

皆さんに感謝。 南三陸町防災庁舎跡地より

2017-11-25 20:38:14 | 日記
11月11日 3.11の祥月命日に 久しぶりに 防災庁舎跡地に行きました。


愛知県から修学旅行に来た生徒さんたちが、千羽鶴を亡くなった方たちにあげて下さっていました。感謝です。

 縦に撮ったので 写真が寝てしまいます。すみません。

  まだまだ防潮堤や国道,橋の建設中で 亡くなった方たちを弔う慰霊の場所の整備が出来ていません。なんか、違うよなあと私は感じています。  早くみなさんを安らかに眠らせてあげたいし、震災を忘れないようにする慰霊の場所を早急に作るべきだと思っています。

地震はいつでもやってきます。その時は逃げればいいんだから。今も地震が起きました。11日以降は頻繁に起きています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする