今日の午後から数日雨予報なので、降る前に芝のサッチを申し訳程度に取って肥料を播いた。エアレーション用のスパイクが倉庫のどこかにあるはずだが見つからないので、応急で "なんちゃてスパイク" を作った。
端材に釘を打って試したら、石に当たって曲がってしまった。そもそも車庫前は下地が悪いので芝生には向かない。
3本とも抜いてZN釘に打ち替えたら、曲がらないが当然抜けてきた。スパイクは通気穴を開けるだけでなく根切りも兼ねているので、釘では間に合わない。頭を押さえる細工をするより倉庫の整理が先だ。
気になっていたハナビラクマノミの尾びれの白斑は、ペットショップの店員が言ったように消えつつある。
2匹仲良く並んでいたのに、いつの間にか枝先に移動したウメボシイソギンチャクがもっと気にかかる。