がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

goodなタイミングで。

2014年06月15日 22時42分09秒 | O.K!菜園
北海道はず~っとぐずついたお天気が続いてます。

今日も予報は雨だったんだけど、

とりあえず降ってなかったので畑へGO!

トウモロコシは結構大きくなったので間引きしました。

じゃがいももこんな感じ。



これはね、雑草を抜いたあとだからこんなだけど、



こんなに雑草があったのです!

今日は主に雑草抜きでした。

でも、ベビーリーフは順調ですよ。



虫はネットで完全シャットアウトされてますね。

ネットで雑草を処理できていない枝豆。



弦が出てきたエンドウ。



2代目赤大豆も芽が出てました!



そして今日はニンジン、



インゲン、



も種まき。

いよいよ畑の空きスペースがなくなってきました!

種まきが終了したところで雨がポツポツ。

なんというグッドタイミング。

これで帰れる。(笑)

それにニンジン、インゲンには恵みの雨だよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wood job 見てきた!

2014年06月14日 23時30分12秒 | 水泳
久しぶりに映画見てきました。

『wood job』

今時の若者が林業の研修生になって奮闘するっていうお話。

まぁまぁでしたね。

そりゃ漁業も農業も大変な職業だろうけど、

林業ってのも大変だろうな~。


はい、映画のあとは、



こんな、



こんなの食べてきました~。

こっちもよかったわ~。



もちろん午前中はちゃんと練習しましたよん。

今日のメインは、

100m×6本 choice(Fr) des on 2′30″

う~ん、3本ずつのdesじゃなく、6本des。

6本、少しずつ上げていくって難しい~!

予定的には1′50″から5秒ずつ上げていく。

1本目、1′48″くらいだったのでまぁ想定内。

2本目、いきなり1′40″。

あちゃ~、45″くらいでいくつもりだったのに~。

こっから5秒ずつ上げてくのは無理。

それなのに、3本目、1′35″。



4本目、1′32″。

さすがにここで少しブレーキ。

5本目、1′29″

あと1本だぁ~。

6本目、1′25″

ふぃ~、なんとか想定内でクリア。

やっぱり6本desって難しい~!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい疲れがたまってきた?

2014年06月13日 23時43分55秒 | 水泳
ミスド行ってきました。



ライスバーガーとドーナツ~!!


はい、今日は夜の自主練でした~。

自主練前にBIGKBコーチ目撃。

実はBIGKBコーチ、先週体調を崩してちょっとお休みしてたんですよね。

今日は元気そうに復活してた。

よかった、よかった。

ちょうどジュニアの子達にリレーの引き継ぎを指導してるとこだった。

ふ~ん、引き継ぎもいろんな技術がありそうだね~。

まぁリレーはアタシには無関係なんだけど、

見るのは楽しいな。



さて、今週は結構キツめの練習をやってきて

ちょっと身体が疲れてるかな~て感じだったので

メインはBa100mを2回くらい、レースペースで泳ぐだけにしておいた。

いつもバックの練習をフリーのあと、付け足しみたいにやっちゃうので

練習不足のままレース本番になっちゃう。

いかんですね~。

ま、今回もFrに比べて圧倒的に練習不足ではある。(笑)

今からでもちょっとは練習しておくか。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのサークルはどうかな?

2014年06月12日 23時23分36秒 | 水泳
チューハイ新製品のおまけ(←新しもの好き)



中身はこれだけ。

過剰包装ってやつ?


はい、今日はAコーチのレースプランニング。

キックがめいっぱいだった。

kick 50m×4本 choice(Fr) on 1′05″

swim 100m×1本 Fr on 2′30″

kick 50m×4本 choice(Fr) on 1′05″

このサークル、自主練ではやるんだけどキツイから週に1回しかやらない。

レッスンでやるのはめずらしい~。

最初に1分切って入ってしまったのはやばかった。

最初飛ばしすぎると後からくるんだよね~。

でも4本ずつだったのでなんとか大丈夫。

メインは、

75m×4本×3set 1setDPS 2set50Fr+25cho 3setchoice on 1′30″

だったのに~、1′40″に変更。

要は一緒に泳ぐ2番手(Br専門)が1′30″じゃ回れないから。

う~ん。それってどうなの?

1′40″はちょっと長すぎじゃない?

Frをchoiceしたらどうなの?って聞いたら、

「その場合はhardです」って。

まぁ次の大会は2バックも泳ぐのでchoiceはBaにしたんだんけど、

それにしても20″以上のレスト。

サークルが長いならその分速く泳げばいいって考え方もあるけどね。

それじゃショートレストでエンデュランス系の練習をする機会がなくなるじゃん。

そう。常々思っていたんです。

うちみたいなレベルの違うメンバーで練習すると、

どうしても練習に制限が出てしまう。

営業面で考えると多くのメンバーが出られるレッスンがいいのは分かるけど。

レベルを下にもっていくとチーム全体のレベルは絶対に上がらないよね。

ジレンマだわ~。


ま、今日のこのサークルはちょっと失敗だったと、

たぶんAコーチも思ったんじゃないかな。

次はこのようなことはしないと…思う。←期待を込めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンのキャップ

2014年06月11日 22時41分56秒 | 水泳
ジャパンでは毎回キャップを購入してます。

しか~し、これは去年買ったものではありまっしぇ~ん。

短水路大会でなんと300円で投げ売り状態でした。

そうだよね、でかでかと2013って入ってるしね。

でもね、アタシはジャパンに行ってるわけだし、

去年ジャパンで買ったと思えばいいじゃん。(笑)

実際に去年買ったキャップだって使ってるわけだし。

てな訳で2枚購入。

ちょうどキャップが古くなって新しいのが欲しかったのだ。



ジャパンに行ったらまた今年も買うと思うけど、

やっぱり1枚だけにしとこう。


はい、今日の自主練は時間も少ないので4フリ、2バックのペース練習だけ。

100m×5本 Fr on 1′40″

それから、

50m×4本 Ba on 1′15″

これは1′00″くらいで。もいっかい、

50m×4本 Ba on 1′00″

setrestはいっぱ~い。(笑)

こっちはちょっとがんばった。そしてちょっと疲れた。


大会前にやりすぎちゃいけないけど、

野幌じゃなくジャパンのこと考えなきゃね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする