独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

懐炉

2013年12月25日 20時32分31秒 | 本日も平凡な日常
懐炉(かいろ=懐中に入れ、体を温める器具。
    懐炉灰またはベンジンなどの燃料に点火して金属製の小箱に入れ密閉して用いる。
    (↑この説明って大昔のカイロの説明ですよね。こんなカイロ同年輩の方でもご存知ないかも…(*_*)
     



今日はウオーキングを兼ねて、カイロを買いにちょっと遠出してきました。

朝起きた時に、カイロを背中(首の下)と胃の二か所に貼ります。
暖房の節約になりますし、コタツから出たくない病もおきませんので、
母が亡くなってからの冬からこうしています。(←と言っても昨年からですけど(^_^;) )

家族がいて暖房をつけるのと違って、一人生活ですからこの方が経済的だと思うのです。
家の中でちょっこっと厚着にしてたら結構大丈夫(^_-)
今のところ、風邪もひいていません。

▼一箱で2週間分、来年の三月分まで買ってきました。

▲おもたかった~ぁ <m(__)m>ハァーッ

室温が8度くらいなら、カイロと電気ストーブでOK(^_^)v
室温が5度くらいになったらエアコンを省エネモードで入れます。
※灯油が高すぎます (○`ε´○)プンプン!!


ちなみに、今年は昨年より暖かいみたいで、
この12月に入ってもまだエアコンをつけたことありませんのよん、頑張ってるでしょ(*^-^)v ウフッ 



本日も読んでいただいてありがとうございました。2013年12月25日 byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これで寒さ対策バッチリですね。 (せいとちゃん)
2013-12-25 23:02:13
こんばんは(*^_^*)

風邪をひいてなくて何よりです。
年の瀬になって風邪をひいたら難儀ですからね。

胃に2枚張るのは、胃の働きが悪いから?

私は寒さ対策では無く、体調が悪そうになるとお腹(おへその下)に
張ると聞いて、たまに張っています。

我が家は灯油は使っていないのでわからないんだけど
20リットルでいくらくらいするの?
返信する
こんばんは^^ (obasan_desuyo)
2013-12-25 23:14:14
カイロの大量買ですね^^
最近 使わなくなったけど 身体の一部を
温めるだけで随分体感温度 変わりますね^^
暖房費の節約になる^^
いい方法だと感心しました~
3ヶ月分あれば、安心(笑)
返信する
Unknown (かずちゃん)
2013-12-25 23:20:51
大昔の懐炉知ってますよ
使った記憶はあまりないけど・・

私もこの冬また坐骨神経痛がでてるのでホカロンはってでかけることもあります
やっぱり温めると楽ですもんね

我が家は灯油のファンヒーター
義母と息子はエアコンつけっぱなんで電気代の高いこと高いこと!!
1人節約しても焼け石に水です

それにしてもアスカさん、来年の3月分までなんて買いすぎ(笑)
重たいはずですよ~
返信する
進歩 (michi)
2013-12-26 09:34:20
カイロ程進歩したものは無いですよね
(携帯などは除いて)
最初は揉んでいましたもの。
今は揉まないで貼ればすぐ暖かくなる。
それも長時間・・・・・

我が家お風呂が灯油なんですよ~~(ー_ー)!!
返信する
たしかに (まろ)
2013-12-26 09:37:21
買いすぎ(笑)重かったでしょうけど、負荷が掛かっていいウォーキングになったでしょ?
エコ生活、えらいです。宮崎なのにファンヒーター、使ってます。
ベンジンだったか懐炉灰だったか分かりませんが、お年寄りが使うのを見たことがあります。
返信する
せいとちゃんさん (アスカ)
2013-12-26 19:28:37
こんばんは~\(^o^)/
ごめんなさい、わかりにくい書き方で…(汗)
使い捨てカイロは、背中と胃に一枚づつ貼って、一日二枚使います。

家の近くに回ってくる灯油配達車は、18リットル1950円とマイクで放送していました。

地域によって違うんでしょうか…?
返信する
obasan̠desuyoさん (アスカ)
2013-12-26 19:33:11
こんばんは~\(^o^)/
背中のカイロは風邪予防にもなると思います

たぶん、4月くらいにはちょこっとづつ春が近づいてくるから、カイロも必要なくなるかな…と予想して3月の分まで買っておきました
返信する
かずちゃんさん (アスカ)
2013-12-26 19:54:02
こんばんは~\(^o^)/
大昔のカイロと比べたら、今のカイロのなんと有難いことか…安全で便利で即暖かくなって…  

ホント、冬は神経痛で痛むところがあれば、カイロがおすすめです。

ファンヒーターの灯油代とエアコンの電気代の両方ですか…両親がいた頃の光熱費が思い出されます

買いすぎたのには理由がありまして、昨年は一箱500円くらいで買っていたカイロが、
今年はナッナッナント!一箱680円になっているんです。
で、特売で一箱550円くらいになっていたので、これは大量買いしておかなくちゃ…となった次第ですアハアハすごい根性でしょ。。。 
返信する
michiさん (アスカ)
2013-12-26 20:08:13
こんばんは~\(^o^)/
そうですね、そういえばカイロの進歩ってスゴイかも…です。
で~も、もんで使う時代のカイロなんて、お腹をこわしたときぐらいしか使わなかったような気がします。

ちょっとググってみました。
78年に使い捨てが発売になって、
88年にシールがついた貼るタイプの使い捨てが発売とか、
ということは、78年はアスカは27歳、カイロシャカシャカは冷たいモノを食べすぎ手お腹こわした時くらいしか使わなかったはず…きっと

ひぇーっお風呂を灯油で沸かしてたら…って、どれくらいになるのか見当つかないけど、今年灯油高いから…
返信する
まろさん (アスカ)
2013-12-26 20:19:35
こんばんは~\(^o^)/

>ベンジンだったか懐炉灰だったか分かりませんが、お年寄りが使うのを見たことがあります。

ベンジンより懐炉灰の方が古いです。母が懐炉灰に火をつけていたのを覚えています。
懐炉灰からベンジンになったときは、ベンジン用のカイロに変えてました。

そんな時代のカイロから思えば、今のカイロのなんて使い勝手のよいことか…です   
返信する

コメントを投稿