食材(しょくざい=料理の材料となる食品)
糖尿病食のお話です。
興味のない方はスルーしていってくださいね(^_-)-☆
糖尿病は、運動・食事・薬物療法なので、
食事作りに本腰を入れてみようかな…と思いまして、
あれこれ検索して調べてみました。
こちら のサイトに
GIとは、血糖値の度合いを示す指標になります。
糖尿病の方は、GI値が60以内の食品を選ぶと良いですね。
というのが載ってまして、
コピーしてワードで保存させてもらおうかな…と思ってたのですが、
▼コピー禁止でした…<m(__)m>

▼で、上記のサイトのGI値表を見ながら、ワードを開いてシコシコ打って作りました。

この表を参考に、これからはしばらくの間、食材を選んでいこうかなと思っています。
結果がどうでるか?
いやいや、どれくらい続けられるのか…かもしれませんが…
とにかく、GI値の食材表をみながら、しばらく挑戦していくことにします
本日も読んでいただいて
2015年3月28日 byアスカ


糖尿病食のお話です。
興味のない方はスルーしていってくださいね(^_-)-☆
糖尿病は、運動・食事・薬物療法なので、
食事作りに本腰を入れてみようかな…と思いまして、
あれこれ検索して調べてみました。
こちら のサイトに
GIとは、血糖値の度合いを示す指標になります。
糖尿病の方は、GI値が60以内の食品を選ぶと良いですね。
というのが載ってまして、
コピーしてワードで保存させてもらおうかな…と思ってたのですが、
▼コピー禁止でした…<m(__)m>

▼で、上記のサイトのGI値表を見ながら、ワードを開いてシコシコ打って作りました。

この表を参考に、これからはしばらくの間、食材を選んでいこうかなと思っています。
結果がどうでるか?
いやいや、どれくらい続けられるのか…かもしれませんが…
とにかく、GI値の食材表をみながら、しばらく挑戦していくことにします

本日も読んでいただいて




私の家はプロパンガスですが、
都市ガスと比べたら、プロパンガスの方がガス料金が高いです。
(↑長女姉の家は都市ガスなので、姉にガス料金をきいてみました)
自分の家のプロパンガス料金が、高いか、安いか、こちら で確かめたところ
我が家は【かなり高めです】ということでしたので、
▼ 【プロパンガス料金適正化協会】というところへ連絡してみました。※連絡したのは、昨年12月末。

プロパンガス協会さんの紹介と指示でいろいろありましたが、結果として、
A業者の以前の料金が 基本料(税別) 1650円 単価㎥/650円 に対して、
同じA業者で交渉の結果 基本料(税別) 1400円 単価㎥/530円
と、下げてくれました。
昨年の2月は、14.3㎥/11520円 だったガス料金
今年の2月は、10.3㎥/ 7061円 でした。
(↑立方メートルが文字化けしていると思います)
確かに、使用量は昨年の方がおおいのですが、
新しくもらった【価格表】で昨年2月分をみたら、
同じ14.3㎥でも、9048円で済んだわけです。
11520-9048=2472円も安くしてもらえたわけです。
でも、業者はこちらが言わなければそのまま高い料金を取り続けます。
一人生活でこのガス料金は家計に負担がかかりすぎます。
皆さまの中にプロパンガスをお使いの方がおられたら、
一度見直されたほうがいいかもしれません。
プロパンガス屋さん同士のつながりがいろいろあるみたいなので、
ネットでじっくり調べられることをお勧めします。
今日は、めずらしくマジな話になってしまいました。

本日も読んでいただいて
2015年3月25日 byアスカ


都市ガスと比べたら、プロパンガスの方がガス料金が高いです。
(↑長女姉の家は都市ガスなので、姉にガス料金をきいてみました)
自分の家のプロパンガス料金が、高いか、安いか、こちら で確かめたところ
我が家は【かなり高めです】ということでしたので、
▼ 【プロパンガス料金適正化協会】というところへ連絡してみました。※連絡したのは、昨年12月末。

プロパンガス協会さんの紹介と指示でいろいろありましたが、結果として、
A業者の以前の料金が 基本料(税別) 1650円 単価㎥/650円 に対して、
同じA業者で交渉の結果 基本料(税別) 1400円 単価㎥/530円
と、下げてくれました。
昨年の2月は、14.3㎥/11520円 だったガス料金
今年の2月は、10.3㎥/ 7061円 でした。
(↑立方メートルが文字化けしていると思います)
確かに、使用量は昨年の方がおおいのですが、
新しくもらった【価格表】で昨年2月分をみたら、
同じ14.3㎥でも、9048円で済んだわけです。
11520-9048=2472円も安くしてもらえたわけです。
でも、業者はこちらが言わなければそのまま高い料金を取り続けます。
一人生活でこのガス料金は家計に負担がかかりすぎます。
皆さまの中にプロパンガスをお使いの方がおられたら、
一度見直されたほうがいいかもしれません。
プロパンガス屋さん同士のつながりがいろいろあるみたいなので、
ネットでじっくり調べられることをお勧めします。
今日は、めずらしくマジな話になってしまいました。

本日も読んでいただいて




隠遁(いんとん=世事を逃れ、隠れ住むこと。)
まいど、ネタなしブログにようこそ。。。(*^-^)
ここんとこ、寒いせいもあるのですが、
引きこもり状態が続いてて、
カメラを持って、ウォーキングにも行かず、
ネタ探しの街歩きもせず、
美味しいものを食べに行くことも、遠ざかっているし、
友達には『冷暖房のいる季節には来ないでね』と前置きしているし、
このグータラなお一人様生活は、山中ではなく、街中の隠遁者
▼とはいえ、自給自足ではないので、お買いものには行っておりますが…(*^_^*)

▲【はちみつ梅干し&かつお】で、おにぎりらず
割引シールの鶏のから揚げは冷凍
食べきり豆腐パックは、お一人様には便利
割引シールにつられて買った、焼きそばとお好み焼き、
自分で作った方が美味しかった
玉ねぎは、コンソメスープ用

本日も読んでいただいて
2015年3月24日 byアスカ



まいど、ネタなしブログにようこそ。。。(*^-^)
ここんとこ、寒いせいもあるのですが、
引きこもり状態が続いてて、
カメラを持って、ウォーキングにも行かず、
ネタ探しの街歩きもせず、
美味しいものを食べに行くことも、遠ざかっているし、
友達には『冷暖房のいる季節には来ないでね』と前置きしているし、
このグータラなお一人様生活は、山中ではなく、街中の隠遁者

▼とはいえ、自給自足ではないので、お買いものには行っておりますが…(*^_^*)

▲【はちみつ梅干し&かつお】で、おにぎりらず
割引シールの鶏のから揚げは冷凍
食べきり豆腐パックは、お一人様には便利
割引シールにつられて買った、焼きそばとお好み焼き、
自分で作った方が美味しかった

玉ねぎは、コンソメスープ用

本日も読んでいただいて



