独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

宅配(3)

2016年10月27日 18時12分17秒 | 高齢者向け宅配弁当
毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)

本日も宅配ネタです。
興味のない方は、スルーしていってくだいね…(^^ゞ


▼10月26(水)高齢者向け宅配弁当(普通食)です。



▼10月27日(木)本日の高齢者向け宅配弁当(ボリューム食)です。


ボリューム食のほうが、やはり満足感がありますね…(∩_∩)





わざわざメールをしてくださる方がいらっしゃいますので、
コメント欄を開けます。
目の疲労の事を考えると、ブログアップするのが精一杯で、
コメントをいただいても、
お返事できないことや、
超簡単な愛想なしのお返事しかできないかもしれませんが、
それでもよろしければ、
コメントを残していってやってくださいませ…m(__)mペコリ


本日も読んでいただいて 2016年10月27日byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

宅配(2)

2016年10月25日 18時17分35秒 | 高齢者向け宅配弁当
毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)

本日もネタなしなので、
宅配弁当の写真でも…(^^ゞ


▼10月22日(土)の高齢者向け宅配弁当(ボリューム食)です。

▲ささげのお浸し って、何なのでしょうか…
食べた食感では、私は【三度豆】って思って食べました。
地方によって、言い方が違っているのかなぁ…
それとも、ささげ っていう豆の種類があるのかしら…


▼10月24日(月)の高齢者向け宅配弁当(普通食)です。

▲赤魚は骨もエラもなく、食べやすかったです。
ご飯は家で炊いたのをいただいております。
ご飯の量を 100グラム(約160カロリー)におさえてます…
時々オーバーすることも…(-"-;A ...アセアセ


▼10月25日(火)本日の高齢者向け宅配弁当(普通食)です。

▲人参ばっかり...と思っていたら、紫蘇で色が着いてて、
食べたら大根味でした…チャンチャン


ボリューム食(606円)と普通食(540円)があって、
メニューを見て変えてます。※ご飯抜きの値段です。

配達料込だから…こんなものか、と思ってはおりますが、

が、しか~~し、

高齢者向け宅配弁当って、盛ってある量が少ないよね(;´Д`) うぅっ。。


本日も読んでいただいて 2016年10月25日byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

宅配

2016年10月23日 18時59分40秒 | 高齢者向け宅配弁当
宅配(たくはい=新聞・牛乳・荷物などを戸別に配達すること。)


毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)

突然ですが、
一人暮らしの食事は、どうしても偏ってしまうので、
宅配弁当がどんなものか、試してみたくなりました。

ネットでいろいろ調べてみたら、
宅配弁当の会社は結構あるのですが、
私の住んでる処へは、配達してくれない会社もあって、
ちょっと…へこみました。。。(;´Д`) フンどうせ田舎暮らしさ…フン


結構アレコレ探して、1週間ほど悩んで、
とりあえず、注文してみました。


10月20日(木)に注文した、初めてのお使い…じゃぁなくて、

▼初めての 高齢者向け宅配弁当(健康ボリューム食) です。

▲この日の塩分量3.5gの弁当は、私にはちょっと塩辛い感じでしたけど、
美味しくいただきました。



▼10月21日(金)の 高齢者向け宅配弁当(普通食)です。


▲ぷり太郎「きのうの 健康ボリューム食より 量がすくないね 」




本日も読んでいただいて 2016年10月23日byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

栗飯(2)

2016年10月22日 18時24分52秒 | つけようのないカテゴリー
毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)

これといったネタではありませんが、
新米は美味しいですね。
で、毎度おなじみ、
▼こんな材料で



▼こんなのを仕掛けてみました。、


えっ、また手抜きの甘栗を使って炊くのね。

それに今回は お赤飯の素 と 甘栗 のチャンポンですか。。。

うまく炊けますの?






で、

▼ジャジャジャジャーン  美味しそうなご飯ができました (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!







本日も読んでいただいて 2016年10月22日byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


栗飯

2016年10月10日 17時37分02秒 | つけようのないカテゴリー
毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)

栗ご飯の季節、

秋栗、もう食べられました?

お料理上手な方々は、

手の込んだ栗ご飯を作られるのでしょうけど、


▼アスカんちの手抜き栗ご飯は…こんな材料です。



▼市販の むき栗 を使って、こんな感じで焚いてみました…(^▽^;)ヘッヘッヘッ



▼出来上がり、お手軽で簡単!

▲お一人様の超手抜き栗ご飯でした…ヾ(@^▽^@)ノワッハッハッ




寝る前は、タブレットでYouTubeを聞きながら寝るのが
アスカの定番なのですが、
番組が終わっても放っておけば、
10分程でタブレットの電源が切れるようにセットしてますので、
そのまま眠りについても、電気代の心配がないので、重宝しています。

で、最近よく聞きながら眠りにつくのが、

▼武田鉄矢の今朝の三枚おろし という
ラジオ放送をYouTubeでアップしてある分です。



この動画はちょっと、長いのです。。。

ラジオで聞くか、YouTubeを検索して直接見られるほうがいいかも。。。(^_^;)


本日も読んでいただいて 2016年10月10日byアスカ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ