独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

適当(2)

2020年08月23日 20時25分00秒 | 本日も平凡な日常
適当←タイトルに困って、文字通りテキトーにつけてます…"(-""-)"語彙(ゴイ)が貧困  


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

えーっと、本日は33度でした。
連日の35度から、2度の違いでしたけど、
「猛暑日危険、外出は控えて」から「猛暑日、外出は涼しい時間帯に」
と、なっていました。

涼しい時間帯だと、真夜中に行くしかないよね ( 一一)フン

とはいえ、33℃の中、買い物に行ってきました。

▼イオンで買い物。

▲超熟食パン  オレンジ✖5  レタス←やっと買えた でもまだ高いよね
豊水梨  巨峰  厚揚げ  パック総菜:五目ひじき煮


▼イオン内:和牛専門店:備前屋

▲コロッケとミンチカツ  
豚モモ600g  並み肉600g ←両方とも小分けして冷凍します




        話が とびます とびます        


追悼「渡哲也さん 日暮れ坂」大都会PARTⅢ 挿入歌




本日も読んでいただいて 2020年8月23日アスカで~す


おひとりさまランキング

適当

2020年08月20日 21時23分12秒 | 本日も平凡な日常
適当←タイトルに困って、文字通りテキトーにつけてます…"(-""-)"語彙(ゴイ)が貧困ナノ    


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

今日も35度、命がけの買い物です。
午前中、20日・30日5%オフ日なので、イオンまで 買い物に。
▼本日の買い物。

▲すしはね焼き海苔10枚入りが2P  焼き海苔←ちょっと良い分の焼き海苔
低脂肪乳  牛乳  トマト✖5  超熟食パン  カットキャベツ✖2
ほうじ茶  バナナ✖4  とんかつ  仏花←10日もちません( ノД`)シクシク…


この他に、日用消耗品も。
前と後ろのカゴが いっぱいになりました。

猛暑の中、自転車をギーコギーコこいでの往復、
炎天下の中の信号待ちも、命がけでした…(;´Д`)

気温が30度を越えていると、
エアコンをつけて家を出ます。
買い物からの帰宅時、
その方が身体がラクなように思います。。。(◎_◎;)暑さでクルクル。。。


本日も読んでいただいて 2020年8月20日アスカで~す

おひとりさまランキング

百弁

2020年08月19日 21時10分20秒 | 本日も平凡な日常
百弁(ひゃくべん=百円弁当の略。)   


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


▼毎月 第三水曜日は100円弁当の日にあたります。

▲独居シニアに、配達してもらえます。←手続きが必要ですけど

炊き合わせ:南瓜煮 コンニャクの甘辛煮 高野豆腐 人参
揚げ物:白身魚フライ ちくわ天 オクラ天
ゴボウのごま和え 生姜 噛み切れない青菜
稲荷ずし:2個で100g弱  白ご飯:100g弱

昨年8月の百円弁当と、全く同じメニューです!
けど、
使いまわしの写真じゃないからね (^_-)-☆




連日の猛暑日に、うんざり。。。(;´Д`)
買い物に行くのも、命がけ...の日々です
でも、16日に買い物に行ったきりなので、ぼつぼつ冷蔵庫が空っぽに。

今の時期、台所で火を使うのも命がけですよね...(◎_◎;)気分悪くなる~
そんな時は、冷凍庫にある レンチンものでお腹を満たします。

▼セブンイレブンの冷凍たこ焼き、美味しかったです。

▲体調のいいときに、また買いにいってストックします 




THE VENTURES - Live in Japan 1990 [4/5]



本日も読んでいただいて 2020年8月19日アスカで~す


おひとりさまランキング

電音

2020年08月17日 21時35分52秒 | 本日も平凡な日常
電気ギター、アンプで弦の音を増幅して強烈な音を出す。←を総じて漢字二文字のタイトルにしました。※何の事はない、エレキギターです…(^^;)     


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


夏の定番音楽と言えば、ベンチャーズ! 
アスカは ベンチャーズ世代です!

▼日常の用事をしているときにBGMとして、かけています。

▲MDご存知の方いらっしゃるのかしら?
MDを見かけなくなって何十年?
なにせ、ソニーさん新機種(MD)を発売しても、
売れなかったら、すぐ廃盤にしてしまう権化のようなメーカーですから…(^^;)


我が家では、今も現役で頑張ってくれている MD&CDのラジカセ
(実は、カセットはついていない。こういう場合、
ラジカセとはいわないで、なんと言うのだろう…"(-""-)")

ちなみに、私が持っている一番新しい、CD+USB+SD+ラジオは、
パーソナル オーディオ システム というのだそうな。


※ここにベンチャーズの動画を貼りつけてたのですが、
再生はできません、と。
動画はYouTubeで見てください、とのことでした。


本日も読んでいただいて 2020年8月17日アスカで~す

おひとりさまランキング

盆明

2020年08月16日 17時58分07秒 | 本日も平凡な日常
盆明(ぼんあけ=盆の期間が終わったあと。)
  


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

私なりの、お盆が終わりました…m(__)mオツカレサマ

いつもの生活に戻ったけど、
しっかし、このあっついの、いつまで続くんでしょうか...
処暑(しょしょ=暑さがおさまるころ)が23日頃、
なので、
暦どおりに、いってほしいものです...(;´Д`)




▼本日の買い物。←猛暑盛りの時間帯はさけて、朝早く行きました。

▲低脂肪乳  飲むヨーグルト(カルシウム入り)  超熟食パン
無調整豆乳  カットキャベツ✖2  バナナ✖4  絹豆腐✖3P
煮物盛り合わせ(大)←お供え用じゃなく自分用に…(^^;)

※レタス←小さいのが¥400以上します…(;´Д`) だから買えないよー


▼お盆の間、お供えしていた スイカの断面図。

▲お盆が終われば、スイカも終わり?
味は まずくはない けど、美味しくもない。
仏さまが お食べたになった 後の おさがりのスイカ、と思えば、
それは それで 納得できます…"(-""-)"フムフム




▼本日18:55より、菩提寺の雲松寺で、ライブ配信があります。


毎年恒例の雲松寺施餓鬼会
令和2年は新型コロナcovid-19の感染拡大を抑止する為に
春彼岸会に引き続き「無参拝」でのお勤めとなります。

お盆を締めくくる雲松寺施餓鬼会の様子をライブでお届けいたします。

と、和尚さんからのメッセージ。


アスカは今からスタンバっています。(*^-^*)

本日も読んでいただいて 2020年8月16日アスカで~す

おひとりさまランキング