猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ローマへ & 小アレンジ

2011-11-09 | 旅行
今日は旅行から帰って、初めての自宅レッスンでした。
終わると皆さんと、イタリア土産のチーズをのせて、クラッカーを頂きました。
久しぶりに生徒さんの顔を見て嬉しかったです。 明日は、お一人レッスンです。



爽やかな、花束みたいな小アレンジです。



同じ花材でも、微妙に違います。 どれがお好きですか?(^^)



 さて、さて、秋の旅にもどりますよ。 いい天気だわ~。
絵葉書の様な街フィレンツェから、ローマ、バチカン市国へ、今日は4日目です。
歩き疲れたけれど、本日もそうなのかしら…バスの中は寝ている人もいます。



フィレンツェ近郊のホテルは、この旅で一番よくない(--〆)ホテルでした。
朝食は、イタリア式のパンと、飲み物だけ…アメリカンブレックファーストがいいよ~!!



何の実かしら?



ここはもう、ローマ市街です。 バチカン市国の近くですよ。 もう、歩いています。

お昼になっているので、まずはランチへ



レストランの中は、こんな感じです。 あの石窯でピザやパンを焼くのでしょうね。


でも、今日は


ラザニアと、鶏料理でした。 野菜不足なんですけど~ 


デザートはフルーツアイス でも、容器これなの~? レストランでしょう?
(イタリア語が出来ないから、文句言えないですね。)


まあ、とりあえず腹ごしらえをすませて、さあバチカンへ出発で~す。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!



でも、( ゜Д゜) ス、スゴーイ! 人ごみですよ~。

予約していたので、人ごみをかき分け中へ、まずはバチカン博物館から入ります。


目指すはシスティーナ礼拝堂のミケランジェロ作、天井画と、最後の審判、あの丸天井の方向へ


まずは、階上の中庭へ出ます。


広いです。


ここからは、(●⌒∇⌒●) わーい ローマの街が一望だよ。



今日の案内人ダビちゃん 本名は知りません  日本語ぺらぺら…奥様は日本人ですって。

博物館へ~

入りま~す。


今日は、ここまでに致しましょう…先が長~い。



ライも、私の横で疲れて、お休みです。私も~ 


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のクリック、どうぞよろしくm(._.)m