猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

南イタリア マテーラ

2011-11-12 | 旅行
秋の旅シリーズを続けていますが、私のブログは本来、ガーデニング主体です。
今日は、やっと花や草木がUP出来ます。
今までは、美しく一見の価値はあっても、人ごみの中の世界遺産群でしたものね。

今日は、世界遺産ではありますが、田舎町マテーラの洞窟住居群です。
詳しくは、例によって検索して下さいね。



 今日もよい天気です。サルレノの港も美しい所です。
昨日の、夜景も感激でしたよ。



A.M.8:00に、ホテルを出発


マテーラまで200Kの道のりです。


高度がある道路を移動。 お陰で美しい紅葉が見られます。






美しいです。



霧が登ってゆくのが分かります。


風景に見とれているうちに、目的地に到着しました。早かった~。


皆さん、ご覧ください。 小さな田舎町にある世界遺産

    マテーラ洞窟住居群です。





驚きです。 TVで見たこともあるのですが、眼前の迫力に圧倒されます。






大聖堂(ドゥーモ)もあります。 岩の中に。









70%は、人が住んでいるそうです。






絵画そのものです。

中に入ってみました。





昔の世界が再現されています。 今の物件を覗いてみたかったです。



この、峡谷に広がっているのです。 雄大な眺めでした。



お土産やさんも…






お花も(草花)も咲いています。



猫がいました。



これも、絵になりますね~。



石に、緑の植物が似合います。

そろそろ、お昼になります。お腹もすいてきました。


マテーラの街のほうへ


レストラン前のオリーブの並木



ランチは、たっぷりの生ハム お皿の真中のチーズはちょっと(-ω-;)ウーン



右のチョコも、食欲が~ (w_-; ウゥ・・   甘そ~う

食べ物に関しては、好き嫌いなしを自認していますが、甘すぎる物やパサパサのものは× (^^ゞ

次は、とんがり屋根で最近人気の、トゥルッリの村(世界遺産)アルベロベッロへ こうご期待。
いよいよ、旅も終盤です。 最後まで見て下さいね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のクリック、励みになります。よろしくm(._.)m