晴れ PM2.5数値 20
今日もお天気の良い日です。
元旦 本日とお日様が惜しみなく光を降り注いでくれるから
人間も植物も調子が良いみたい ^^
今日は年末からの友人の提案で 鉢などの大物や衣類などを
隠れ家に運んできました。
提案は正解でした。 車が混んでいなくてスムーズに仕事も進み
午後2時近くに出たのに 3時半過ぎにはもう帰り着きました (*^^)v
こんなに早く帰れるとは思わず 大いに助かりました。
お正月の終わりには帰省が始まり こうはいかなかったと思う。
これで後は自分で身のまわりの物や 余った食料 冷凍品などを
持ち帰るだけです。 子猫が大物だけれど。。 ^^
夕方庭に出て チビさんとしばらく遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/a9aafe86d86931d0f28468f576b41069.jpg)
冬庭なので代わり映えはしないけれど 寒あやめが咲いていました。
もう少しわんさか咲くといいのに 花が少ないわりに葉が凄いから
夏にはかなり株を減らしたのですが また大きくなりました 💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/4449cb1d9f216d818a49df9be408c1e0.jpg)
これはたまたまの早咲きだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/5ec3cd8e02c0f276b88aaeee4f2c6d63.jpg)
Xmasローズが咲くころは 多分この庭に居ると思います
友人の庭にたくさんの薔薇とクリスマスローズの鉢を置いています
今日見て来たけれど 大事にされていて元気でした。
有難い事です。 他の花も。。。 春が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/f491a51472f03030317816121421e3dc.jpg)
このジャスミンはもう葉だけでいいや ^^ 咲かないの
葉はきれいですし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/b02977b317ba8ab8ea51bb7d1c45fb42.jpg)
チビさんは私の周りを着いて歩く。
カメラを向けると ちょっと嫌な顔になる ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/7ec723387692c6ae69a065a1c5a3a076.jpg)
でもこれは可愛く撮れました。 チビさんらしさが出ています。
チビさんのファンがたくさん居られて 嬉しい ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/c4bcff45c34074a77215343153eec96d.jpg)
今の夕日はこんな所に沈みます
ずいぶん移動したのですね~ 気づかない間に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/3452e6b8534fa1c43ea5d9e334da6209.jpg)
ストーブを点けると チビ猫たちが床に来るので
毛布を敷いてあげると 必ずそこで休みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/8057e66960843f9a1040e9a88f21f74c.jpg)
前にまわると 起きました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/aedddb0848b6d2c7a1898227b09dc196.jpg)
この子たちに荒らされて 汚かったアジアンタム
だいぶ復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/ea68bbc7b9daf982e9a74a7fb5eede70.jpg)
4鉢ありますが 鉢が大きくて持ち運びが難しいので
これも息子に水やりを頼まないといけない 💦
でも息子より長く私の側にいるアジアンタム 生涯一緒に居たい
株分けした子も 友人の家で元気に育っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/ff83f173ae61a0ee99e2bcb749096ab6.jpg)
この子たちがいない間に アジアンタムも沢山茂ってくれるといいな~
冬は観葉植物の成長期 種類にもよるけれど。。
肥料と水を適当にあげて大事に見守っていると 大きくなりますよ ^^
もうすぐ娘が2度目のご帰還です
またお雑煮を作らねば。。
それではまたお出で下さいね
今日もお天気の良い日です。
元旦 本日とお日様が惜しみなく光を降り注いでくれるから
人間も植物も調子が良いみたい ^^
今日は年末からの友人の提案で 鉢などの大物や衣類などを
隠れ家に運んできました。
提案は正解でした。 車が混んでいなくてスムーズに仕事も進み
午後2時近くに出たのに 3時半過ぎにはもう帰り着きました (*^^)v
こんなに早く帰れるとは思わず 大いに助かりました。
お正月の終わりには帰省が始まり こうはいかなかったと思う。
これで後は自分で身のまわりの物や 余った食料 冷凍品などを
持ち帰るだけです。 子猫が大物だけれど。。 ^^
夕方庭に出て チビさんとしばらく遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/a9aafe86d86931d0f28468f576b41069.jpg)
冬庭なので代わり映えはしないけれど 寒あやめが咲いていました。
もう少しわんさか咲くといいのに 花が少ないわりに葉が凄いから
夏にはかなり株を減らしたのですが また大きくなりました 💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/4449cb1d9f216d818a49df9be408c1e0.jpg)
これはたまたまの早咲きだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/5ec3cd8e02c0f276b88aaeee4f2c6d63.jpg)
Xmasローズが咲くころは 多分この庭に居ると思います
友人の庭にたくさんの薔薇とクリスマスローズの鉢を置いています
今日見て来たけれど 大事にされていて元気でした。
有難い事です。 他の花も。。。 春が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/f491a51472f03030317816121421e3dc.jpg)
このジャスミンはもう葉だけでいいや ^^ 咲かないの
葉はきれいですし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/b02977b317ba8ab8ea51bb7d1c45fb42.jpg)
チビさんは私の周りを着いて歩く。
カメラを向けると ちょっと嫌な顔になる ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/7ec723387692c6ae69a065a1c5a3a076.jpg)
でもこれは可愛く撮れました。 チビさんらしさが出ています。
チビさんのファンがたくさん居られて 嬉しい ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/c4bcff45c34074a77215343153eec96d.jpg)
今の夕日はこんな所に沈みます
ずいぶん移動したのですね~ 気づかない間に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/3452e6b8534fa1c43ea5d9e334da6209.jpg)
ストーブを点けると チビ猫たちが床に来るので
毛布を敷いてあげると 必ずそこで休みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/8057e66960843f9a1040e9a88f21f74c.jpg)
前にまわると 起きました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/aedddb0848b6d2c7a1898227b09dc196.jpg)
この子たちに荒らされて 汚かったアジアンタム
だいぶ復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/ea68bbc7b9daf982e9a74a7fb5eede70.jpg)
4鉢ありますが 鉢が大きくて持ち運びが難しいので
これも息子に水やりを頼まないといけない 💦
でも息子より長く私の側にいるアジアンタム 生涯一緒に居たい
株分けした子も 友人の家で元気に育っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/ff83f173ae61a0ee99e2bcb749096ab6.jpg)
この子たちがいない間に アジアンタムも沢山茂ってくれるといいな~
冬は観葉植物の成長期 種類にもよるけれど。。
肥料と水を適当にあげて大事に見守っていると 大きくなりますよ ^^
もうすぐ娘が2度目のご帰還です
またお雑煮を作らねば。。
それではまたお出で下さいね