ニンジャには、ヘルメットロックがありません・・・・いや、オラの15年モデルにはあるんだけど、タンデムシート下からワイヤーを2本引っ張り出してやるやつなので面倒だし、荷物積んだら使えません。
で、キジマのヘルメットロックを着けました。
ただ着けるだけじゃ面白くないので、ニンジャのキーを使えるように改造してやりました。
参考に「キジマヘルメットロック 改造」でググったら、たくさん出てきましたが、キーの厚い部分が逆だと無理というものばかり。
しかも、キーは2種類存在し、同じニンジャ用でも違うというもの。
お店で選べればいいのですが、函館にはそんな所ありませーーーん(爆)
一か八かで、アマゾンでポチったら、逆なのが届いた( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/abddda2b71c65b33ba54c5a2e4f1a8bf.jpg)
とりあえず、バラしてみた。
よーーく見たら、出っ張りがあるやん。
こいつを削ったら入るんじゃね?!
で、ダメ元で削ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/2f31d4beb30ca70e81ab4270191da664.jpg)
正面 これは、だいぶ削った後で、もっと出っ張ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/84866c8d73a2ea95eec779d6a7e3ea0a.jpg)
削る事、約3時間強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/9bee8c1366e4d505ff4b581994ddbd73.jpg)
ニンジャのキーが入るようになりました。
後は、キーに合わせてプレートを削るだけです。
だいぶ出てます。
矢印の一番後ろのプレートは、シリンダーを抜けなくするだけのものなので、削る必要はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/945d2465fdb70a00e1e610eee0ddb984.jpg)
並べ替えて、出っ張りを少なくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/fc2282da7ce8c371cc15a57491a78ddc.jpg)
そして削ります。
最初、シリンダーに入れたまま削ったのですが、プレートが引っ込んで、シリンダーが削れるだけ・・・プレートを外して微調整しながら削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/6c0dc08a414abc65ace44ab60bcc2eea.jpg)
キーの山に合わせた出っ張りが、ガイド役をしていたので、キーを差し込むと左右にブレますが、ちゃんとニンジャのキーで使えるようになりました。
で、キジマのヘルメットロックを着けました。
ただ着けるだけじゃ面白くないので、ニンジャのキーを使えるように改造してやりました。
参考に「キジマヘルメットロック 改造」でググったら、たくさん出てきましたが、キーの厚い部分が逆だと無理というものばかり。
しかも、キーは2種類存在し、同じニンジャ用でも違うというもの。
お店で選べればいいのですが、函館にはそんな所ありませーーーん(爆)
一か八かで、アマゾンでポチったら、逆なのが届いた( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/abddda2b71c65b33ba54c5a2e4f1a8bf.jpg)
とりあえず、バラしてみた。
よーーく見たら、出っ張りがあるやん。
こいつを削ったら入るんじゃね?!
で、ダメ元で削ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/2f31d4beb30ca70e81ab4270191da664.jpg)
正面 これは、だいぶ削った後で、もっと出っ張ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/84866c8d73a2ea95eec779d6a7e3ea0a.jpg)
削る事、約3時間強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/9bee8c1366e4d505ff4b581994ddbd73.jpg)
ニンジャのキーが入るようになりました。
後は、キーに合わせてプレートを削るだけです。
だいぶ出てます。
矢印の一番後ろのプレートは、シリンダーを抜けなくするだけのものなので、削る必要はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/945d2465fdb70a00e1e610eee0ddb984.jpg)
並べ替えて、出っ張りを少なくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/fc2282da7ce8c371cc15a57491a78ddc.jpg)
そして削ります。
最初、シリンダーに入れたまま削ったのですが、プレートが引っ込んで、シリンダーが削れるだけ・・・プレートを外して微調整しながら削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/6c0dc08a414abc65ace44ab60bcc2eea.jpg)
キーの山に合わせた出っ張りが、ガイド役をしていたので、キーを差し込むと左右にブレますが、ちゃんとニンジャのキーで使えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/c85ab875b1ff706da1ac8466da4be297.jpg)