セロー会の他の2台をいじっていて、どうにも気になっていたリアアクスルシャフト。
オラのだけが、素直に入らないし、外す時は、必ずトンカチでコンコンします。
で、中古ですが同じ4JGのアクスルシャフトをヤフオクで買って交換しました。
取付・・・すっと入りました。
これこれ(≧▽≦)

曲がっているようには見えないのですが、取付取外で違いがあるという事は、そういう事なのかな????
試乗の結果も良好で、結果オーライはいつものこと(爆)
オラのだけが、素直に入らないし、外す時は、必ずトンカチでコンコンします。
で、中古ですが同じ4JGのアクスルシャフトをヤフオクで買って交換しました。
取付・・・すっと入りました。
これこれ(≧▽≦)

曲がっているようには見えないのですが、取付取外で違いがあるという事は、そういう事なのかな????
試乗の結果も良好で、結果オーライはいつものこと(爆)