自分のバイク人生のアガリの条件は
・軽い
・足つきがいい
・姿勢が楽
・速い
この4つの条件にハマったのが、MT-09SPでした。
車重190kg
これって、無印のVスト250と同じ(爆)
そして、足つきが良くて乗車姿勢が楽で、めちゃめちゃ速い。
2024年式のMT-09が販売され、もうすぐSPも出ますが、ハンドルが低くなって、ステップが高くなっているのでパス(爆)
メーターは、5インチでうらやましいですが。
Vスト250SXをドナドナして、早速、大沼でタイヤを慣らして帰宅。
来週末のツーリングの用意で、電源とETCを取付ました。
シート下に、メーター内にあるインジケーター用と電源用のコネクタが用意されています。

カードを入れていないので、インジケーターは赤

アンテナも、着けておいてくれれば楽なのになー(爆)


USB電源は、1口タイプで

ツーリングまでに、SHADのステーは間に合わないので、とりあえずボルトで荷掛けフックを作成
ここのボルト穴を利用


ツーリングまでに、スクリーンが間に合えばいいんだけど。
・軽い
・足つきがいい
・姿勢が楽
・速い
この4つの条件にハマったのが、MT-09SPでした。
車重190kg
これって、無印のVスト250と同じ(爆)
そして、足つきが良くて乗車姿勢が楽で、めちゃめちゃ速い。
2024年式のMT-09が販売され、もうすぐSPも出ますが、ハンドルが低くなって、ステップが高くなっているのでパス(爆)
メーターは、5インチでうらやましいですが。
Vスト250SXをドナドナして、早速、大沼でタイヤを慣らして帰宅。
来週末のツーリングの用意で、電源とETCを取付ました。
シート下に、メーター内にあるインジケーター用と電源用のコネクタが用意されています。

カードを入れていないので、インジケーターは赤

アンテナも、着けておいてくれれば楽なのになー(爆)


USB電源は、1口タイプで

ツーリングまでに、SHADのステーは間に合わないので、とりあえずボルトで荷掛けフックを作成
ここのボルト穴を利用


ツーリングまでに、スクリーンが間に合えばいいんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます