昨日、動脈硬化学会で研究発表をしてきました
ポスターは英語だけど、発表はもちろん日本語
The ingestion of high-fructose-containing beverage with fat exacerbates postprandial lipidemia in healthy young women
http://blog.goo.ne.jp/ruricafe/e/93d0ab62d8a15f6519927ee84b872492 この研究の続編です。
異性化液糖はJAS規格で果糖の含有率によって3つに分類されています。
①高果糖液糖 (果糖≧90%)
②果糖ぶどう糖液糖 (50%≦果糖<90%)
③ぶどう糖果糖液糖(果糖<50%)
果糖含有率が高いほど、体内の脂質代謝へ悪影響を及ぼしていることがわかりました特に肝臓で生合成される中性脂肪の量がすごく増えます(→長期摂取すれば内臓脂肪の蓄積)
(果糖⇒果物にも多く含まれますが、果物や自然界にある糖分を適量摂取することには問題ないです)
市販の安価な飲料などによく使われているので、みなさんもチェックしてみてください
特に若い男性がよく飲んでるのをみかけます~旦那さん、彼氏の飲み物は大丈夫ですか?
夜は、急慮東京勤務のゆかちゃんと待ち合わせしてワイン
堀北真希ちゃんCM(スズキの車)に惹かれて(笑)、私も似たような、白色
ノースリーブのマーメードラインワンピ
にしました
お仕事帰りのゆかちゃんと久々に2人で飲んだので色々と語りました
「深田恭子みたいなふわふわした雰囲気・体いいよね~」とか。可愛く綺麗になりたいし
、健康・美容トークも多し
2人でお揃いのダマスクローズウォーター
持ち歩いて、気分アゲたい時にシュシュとメイク直しにも
ローズをまとって、完全防備(特に電車内や人混みとかね)
東京って本当に人・物が多い~。
名古屋に着くとほっとします
裕美