印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ナチュラル毛染め中

2020-05-22 | デリーでの日々2020
シリコンなしシャンプーで
準備万端

昨日から用意して
いざ出陣

ヘナ→洗う
インディゴ→洗う

二段階染めで
自然な濃い色になるらしい




塗り塗り



洗ってお次はインディゴ

インディゴってもともとは
緑なんだね


インディゴは
発酵と酸化により
色が付くらしい

時々霧吹きして
酸化を繰り返すとよく染まるとか

メデューサみたい🐍


乾燥したら
ピンクヘアになってたー😱


緑の汁が垂れてくるし
苦行。

これでやり方はあってるのだろうか。。。

よい子は真似しないでね。

このプロセスを楽しめる人だけに
オススメします🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対音痴

2020-05-22 | デリーでの日々2020
何を隠そう私は音痴。
歌うのは好きだし
声質も悪くないと思うけど
音感がないので
ズレてる事さへ分からずに
気持ちよく歌います。
(音大卒の友人に
ズレてると言われても自覚持てず😅)
分からないことは直せないの。
リズム感はあると思うんだけどね。

そこそこ成績優秀だった
中学時代も
音楽の時間はさっぱりで
音符が読めないし
へ長調、ハ長調の意味がわからない
音楽センスなし

聴くのは嫌いじゃないんですけどね。

テレタビ氏のバイオリンは
100%応援したいけど
楽譜をもらっても
ちんぷんかんぷん

バイオリンのオンラインレッスンで
音がズレていて
調律しなければならない時も
私ではどうにもならず
立ち往生。

調律担当は
ギターをしている夫なのでね。

私はモチベーションアップ担当
「上手だったよー!
さぁもう一回!」
くらいしか言えない。

そんな私には
理解できない感覚だけど

幼い頃から楽器を始めたおかげか
テレタビ氏には
絶対音感のようなものがあるようで

例えば夫が弦を弾いて
「これはなんの音?」と聞くと
ド、とか、レとか
言い当てることができます。

ちなみに英語圏では
ドレミじゃなくて
ABCなので
私はよけいにちんぷんかんぷん

ふつうに練習している時に
突然「音がズレてる!」と言い

夫が携帯のアプリを使って
調整しながら音を鳴らしていたら
アプリなしでも 
「はい、調律できた」と
わかるようです。
機械いらずー!

小さい頃から
楽器を習ってる人は
普通に身につくものなのですかね。

小さい頃からピアノを習っていた
霜降り明星の粗品さんも
絶対音感あるらしいですね。

そういえば、

テレタビ氏がベビーの頃
寝かしつけに
寝るまで歌を歌わされていたのに

2歳半のある日
いつものように
寝かしつけのために
歌いはじめたら
急に怒って  
その日を境に
歌わなくても寝るようになったのは

今から考えると
おそらく私の歌の音が
ズレていたからだと思われます😅

夫も絶対音感はなくて
テレタビ氏が羨ましいと言っていますが

本人は相変わらず
バイオリンはやらなきゃいけないから
やっている
面倒くさいものだと思っていて

せっかくのオンラインのバイオリンのレッスンも
貴重なマンツーマンなのに
あくびしたり
気が散ったり
アドバイスをもらっても
ケチをつけられて
面白くないとしか
思ってないようで

もったいないなぁーと思います。

最近、ロンドンの時のバイオリンの先生と
連絡がついて

ようやくバイオリンをいただいたことの
お礼と
バイオリンを弾いている動画をお見せすることができました。

できれば続けて
舞台なんかに
立った姿をお見せできれば
いいなぁと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする