goo blog サービス終了のお知らせ 

【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

【55歳のBrush up】人を責めるのは簡単、心のエネルギーの向け先は?

2019-11-19 05:28:25 | 日記
好転させようと必死になって、あ~だ、こ~だと言うのは良いけれど、

人を責めて奮い立たせても、一時は改善するからもしれないが、長続きしない。
 
片岡鶴太郎さんはこう言っています。

「心が貧しいと、
 
 人を責めたくなる。
 
 心が卑しいと、
 
 人の欠点ばかり見えてくる。
  
 心豊かになると、
 
 人のいいところが見えてくる」
 
豊さに焦点をおいて、

心のエネルギーは豊かさに振り向けよう!

と常に意識しているつもりですが…

心が貧しくなるとダメですね。
 
心豊かにするにはどうしたらよいのか?

今ある、それが小さなものであっても、
今ある豊かさ、幸せに気づかなければ、

いつまでそれを感じることが出来ない、
ということは心豊かになることはない

(心)豊かになりたい、なりたい!と思っても
今あることに感謝と喜びがあってこそです。
 







96
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする