カメルーンの農村で暮らすチャリさんがいうには![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
かの地で喜ばれる手土産は石鹸なんだとか。
地元の人によれば、その理由は
「果物は畑にあるから農民は喜ばないし、お酒は飲まない人もいるけれど、
石鹸は、洗濯にも洗い物にも必ずつかうから」らしい。
そういえばフランスの首都では、友人に招かれたときの手土産は
「チョコレートか花
がいい。果物は避けるべし」といわれた。
農業国フランスでは、果物は安価で手軽に手にはいるので
手土産として贈るような品物としては認識されてないから、だとか。
なら、日本の首都近郊で喜ばれる手土産はなんだろう?
と、考えてみて思い出す。
親友のトキさん宅へランチにいく約束をした日の前の晩、
「手土産のリクエストがあれば、なんなりと」という申し出への、
トキさんからの「リクエスト」がふるっていたのだ。
曰く、「リクエストは『早起き』。
いまから面白い本とか読まないよーに。
つまんない本にして、はやく眠りにつきましょう」。
…ぜんぜん「手土産」じゃないじゃん。
というわけで
「日本の首都近郊で喜ばれる手土産」は、いまだ不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
かの地で喜ばれる手土産は石鹸なんだとか。
地元の人によれば、その理由は
「果物は畑にあるから農民は喜ばないし、お酒は飲まない人もいるけれど、
石鹸は、洗濯にも洗い物にも必ずつかうから」らしい。
そういえばフランスの首都では、友人に招かれたときの手土産は
「チョコレートか花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
農業国フランスでは、果物は安価で手軽に手にはいるので
手土産として贈るような品物としては認識されてないから、だとか。
なら、日本の首都近郊で喜ばれる手土産はなんだろう?
と、考えてみて思い出す。
親友のトキさん宅へランチにいく約束をした日の前の晩、
「手土産のリクエストがあれば、なんなりと」という申し出への、
トキさんからの「リクエスト」がふるっていたのだ。
曰く、「リクエストは『早起き』。
いまから面白い本とか読まないよーに。
つまんない本にして、はやく眠りにつきましょう」。
…ぜんぜん「手土産」じゃないじゃん。
というわけで
「日本の首都近郊で喜ばれる手土産」は、いまだ不明。