金山ダムカード をもらいに、金山ダム管理所 に行ってきた。
金山ダム管理所
湖・ダム・ふれあい展示ホール
金山ダム(かなやまダム)は北海道空知郡南富良野町、一級河川・石狩川水系
空知川最上流部に建設されたダムです。
空知川最上流部に建設されたダムです。
国土交通省北海道開発局札幌開発建設部が管理する特定多目的ダムで、空知川の
治水と滝川市・富良野地域への水源確保及び電力供給を目的に建設された。
北海道内のダム型式としては唯一となる中空重力式コンクリートダムで、
高さは57.3メートルである。
総貯水容量は約1億5,000万トンと日本有数の人造湖で、この量は北海道全道民の
生活用水を約3ヶ月分賄える量に匹敵する。
生活用水を約3ヶ月分賄える量に匹敵する。
目的は治水(洪水調節、不特定利水)と利水(かんがい、上水道供給、水力発電)
の五つであり、多目的ダムの中では比較的用途が広い。
の五つであり、多目的ダムの中では比較的用途が広い。
車でもう少し上に行けるので、金山ダム展望台に行ってみる。
ああ、やっぱり高いところから見ると景色がいいです。
完成以来現在に至るまで建設大臣(現在は国土交通大臣)が一貫して管理を行う
特定多目的ダムの一つでもある。
金山ダム
空知郡南富良野町字金山
石狩川水系空知川
中空重力式コンクリートダムとしては全国1位の総貯水量、湛水面積を誇る。
ダム湖の利用者数も多く、ダム湖100選に選ばれています。
ダム湖の利用者数も多く、ダム湖100選に選ばれています。
金山ダム管理支所
所在 空知郡南富良野町字金山
電話 0167(54)2131
所在 空知郡南富良野町字金山
電話 0167(54)2131