![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/41a95794d6173605eb9cddf9045e81cd.jpg)
オーストラリアに語学留学中の娘が一時帰国しています。
娘からのプレゼントです。
娘からのプレゼントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/f56111f118e0cc999e907856ce30260b.jpg)
オパールのペンダント。
オーストラリアはオパールの産地として有名です。
「高価ではないけれど」とのことですが、大切に使いますよ。
胸が貧弱で、胸元が開いた服を着るときには、必ずネックレスかペンダントを
つけるので、プチプラなものもそろえており、重宝します。
オーストラリアはオパールの産地として有名です。
「高価ではないけれど」とのことですが、大切に使いますよ。
胸が貧弱で、胸元が開いた服を着るときには、必ずネックレスかペンダントを
つけるので、プチプラなものもそろえており、重宝します。
ネックレスとペンダントの違いって?と疑問を感じたので貼っておきます。
■ネックレス
首周りを飾るアクセサリーの総称を「ネックレス(necklace)」と呼びます。
ネックは首、レス「lace(レース)」が縮まったもので、「neckles(首がない)」
ではありません。
■ペンダント
チェーンにペンダントトップがついた首飾りを「ペンダント」と呼びます。
語源はぶら下げる、吊り下げるという意味です。
首周りを飾るアクセサリーの総称を「ネックレス(necklace)」と呼びます。
ネックは首、レス「lace(レース)」が縮まったもので、「neckles(首がない)」
ではありません。
■ペンダント
チェーンにペンダントトップがついた首飾りを「ペンダント」と呼びます。
語源はぶら下げる、吊り下げるという意味です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます