![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/d9c1ed822941fb58e6139edda49eccae.jpg)
丘珠こまどり公園です。
住宅地にある普通の公園にモニュメントがあります。
東区の区制25周年の記念モニュメント
東苗穂あかげら公園、丘珠こまどり公園、東苗穂はやぶさ公園に3つのモニュメントを製作建立しました。
ここに住まわれる方々、未来を担う子供たちがモニュメントを通じて芸術に親しんでもらい、心のふるさととなるような街であってほしいという願いを込めたものです。
モニュメントの原材料は市内からゴミ収集されたアルミ缶を再生したアルミ地金です。札幌市環境事業公社から提供を受け、札幌市のリサイクル推進運動の一端を担わせていただきました。
記念モニュメントは他にも東苗穂あかげら公園(東苗穂8条1丁目)東苗穂はやぶさ公園(東苗穂12条1丁目)にもありますのでぜひご覧ください。
東区東部土地区画整理事業概要
事業面積 69ヘクタール
総事業費 122億円
事業年度 平成元年度~8年度
平成9年10月吉日
東区東部土地区画整理事業
東区区政25周年 完成記念モニュメント
サッカーゴールの後ろ側にあります。
茎・種
藤本和彦
藤本和彦は天塩郡遠別町生まれの作家さん。
東苗穂あかげら公園、丘珠こまどり公園、東苗穂はやぶさ公園に3つのモニュメントは
全て地元の作家さんによって作られました。
あかげら、こまどり、はやぶさ も馴染みのある鳥ですね。
丘珠こまどり公園
札幌市東区伏古14条3丁目
場所を移します。
札幌市立義務教育学校 福移学園
広い敷地の学校でした。
正面玄関横の壁にレリーフあり。
「宇宙」
屋上に設置された天文台をシンボルとして、天体望遠鏡で観た「宇宙」がテーマである。
神秘な宇宙の広がり、リズム、静けさを表している。
1984
光が気になって、少し角度をつけて撮ってみる。あまり変わらなかった。
札幌市立義務教育学校 福移学園
札幌市東区中沼町240
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます