サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

道の駅 とようら

2025-02-04 05:27:51 | 食べ歩き

道の駅 とようら です。

昨年は貝毒でほとんど出荷できなかったホタテが出ていました。
豊浦町はホタテの産地です。

豊浦町は小さい町なので食べる所が少なく、いつも悩むのですが(途中の洞爺湖町で食べちゃおうかなぁ・・とか)、冬期間は道の駅でうどんをやっているのを知っていたので、今回は迷わず道の駅に直行です。

食券を買います。

ミニうどん
豊浦町産ベビーホタテ入り ねぎも豊浦産

イートインスペースで食べます。
道の駅はWi-Fi完備なのでうれしいです。

外を見ながらお食事。

ベビーホタテが5つも入っています。

道の駅 とようら
虻田郡豊浦町字旭町65-8(国道37号沿い)

おまけ
道の駅 だて歴史の杜 です。

初めて見るキャラクターが!!
北の湘南 伊達市 観光応援キャラクター
伊達 藍姫

北海道登別洞爺広域観光圏協議会で 地域観光応援「旅女子」を作成しました!

大変・・他のキャラクターも探してみなきゃ・・。
でも「とようら」の道の駅にはいなかったぞ? 
もしかして探すの大変かな?]

道の駅 だて歴史の杜
伊達市松ヶ枝町34番地1(国道37号沿い)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の室蘭 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事