
2月14日バレンタインの日にビルトインガスコンロが
壊れました。
翌日、北ガスに電話して見積もりに来てもらいました。
小バーナー 温度センサーが壊れ、使っていないときに
「ピーピーピー」と鳴り続ける。
中バーナー 点火はできるが、手を離すと火が消える。
大バーナー 強火しか使えない。中火以下にすると消火し、
「ピーピーピー」と警告音が鳴る。
全体的に昨年の夏頃から調子が悪かったのですが、使わない
時には点火用の電池を抜いたり、騙し騙し使ってきたのですが、
中バーナーに火がつかなくなった時点で、使うのをあきらめました。
9年使用したので、修理するよりは新しい物を購入した方が
いいでしょう。

ちなみに隣にある全自動食器洗い乾燥機も瀕死の重傷です。

現在、「洗う」しかできません。
「すすぐ」「乾燥」は壊れてできなくなりました。
なので、
①洗剤を入れて洗う
②手動で強制的に排水する
③洗剤を入れないで「洗う」のスイッチon(「すすぐ」の代用)
④手動で強制的に排水する
⑤2回目のすすぎ ③④を繰り返す
⑥扉を開け、自然乾燥
就寝時や外出時には使えなくなり、多少不便ですが、最近大きな
出費が多かったので、もう少し働いてもらいます。
ちなみに食器洗い乾燥機はもう15年も酷使しています。
ほぼ毎日よく頑張ってくれています。

ビルトインガスコンロは一番早くて金曜日に取り付けということ
なので、しばらく一品料理が続きそう。
(カレーライスとか、おでんとか、鍋とか・・・)
ちなみにカセットコンロと卓上型電磁調理器はあるので、なんとか
生活はできそうです。
昨日の夕食はしゃぶしゃぶで味噌汁はインスタント。
今日はおいなりさんと巻き寿司で、味噌汁は手作り。
明日はシチューの予定です。
夕食はなんとかなりそうだが、弁当がきびしい・・・。
今週はやめようか・・・。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

壊れました。
翌日、北ガスに電話して見積もりに来てもらいました。
小バーナー 温度センサーが壊れ、使っていないときに
「ピーピーピー」と鳴り続ける。
中バーナー 点火はできるが、手を離すと火が消える。
大バーナー 強火しか使えない。中火以下にすると消火し、
「ピーピーピー」と警告音が鳴る。
全体的に昨年の夏頃から調子が悪かったのですが、使わない
時には点火用の電池を抜いたり、騙し騙し使ってきたのですが、
中バーナーに火がつかなくなった時点で、使うのをあきらめました。
9年使用したので、修理するよりは新しい物を購入した方が
いいでしょう。

ちなみに隣にある全自動食器洗い乾燥機も瀕死の重傷です。

現在、「洗う」しかできません。
「すすぐ」「乾燥」は壊れてできなくなりました。
なので、
①洗剤を入れて洗う
②手動で強制的に排水する
③洗剤を入れないで「洗う」のスイッチon(「すすぐ」の代用)
④手動で強制的に排水する
⑤2回目のすすぎ ③④を繰り返す
⑥扉を開け、自然乾燥
就寝時や外出時には使えなくなり、多少不便ですが、最近大きな
出費が多かったので、もう少し働いてもらいます。
ちなみに食器洗い乾燥機はもう15年も酷使しています。
ほぼ毎日よく頑張ってくれています。

ビルトインガスコンロは一番早くて金曜日に取り付けということ
なので、しばらく一品料理が続きそう。
(カレーライスとか、おでんとか、鍋とか・・・)
ちなみにカセットコンロと卓上型電磁調理器はあるので、なんとか
生活はできそうです。
昨日の夕食はしゃぶしゃぶで味噌汁はインスタント。
今日はおいなりさんと巻き寿司で、味噌汁は手作り。
明日はシチューの予定です。
夕食はなんとかなりそうだが、弁当がきびしい・・・。
今週はやめようか・・・。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


うちはかれこれ12年~13年。
今、一番こわいのは湯沸かし器の寿命が近いこと。
ついで冷蔵庫でしょうか。
エアコンも12~13年なので、こちらもヤバいかもしれません。
家電が壊れると出費がかさみますね。
週の始めから先が思いやられる~。
長い1週間になりそうです。