傳八屋さんへ行くと事務所に『あおさ海苔』がおいています。
これと傳八屋さんのお魚でお料理が出来ないか・・って思っていました。
お味噌汁に入れたりしていましたが、お魚とのコラボ料理が出来ましたのでご紹介です
『鯛つみれのあおさスープ』
<材料>
鯛・・・・半身
しょうが・・適量
お豆腐・・・適量
ネギ・・・・適量
片栗粉・・・大さじ1
あおさ・・・適量
三つ葉・・・1本
醤油・・・・適量
塩・・・・適量
おだし・・適量
<作り方>
鯛をミンチにします。
ネギをみじん切りにします。
ボールに鯛・ネギ・しょうがのすりおろし・お豆腐大さじ2・醤油小さじ1・片栗粉大さじ1を入れ、混ぜます。
鯛つみれを団子にし、熱湯に入れ、取り出します。
別のお鍋にだしの素小さじ1と塩小さじ少量で味を調え、あおさ海苔を入れます。
煮立ったところに鯛つみれを入れ出来上がり。
器によそって三つ葉を置きます。

あおさ海苔ってお醤油味より塩味が合うように思います。
お豆腐を入れたからふわふわの鯛つみれ、あおさ海苔の香りでやさしいスープが出来ました。
あおさ海苔は城水産さんでお買い求めいただけます。

釣りに行かれたら傳八屋さんにも置いていますよ
美味しくいただきました~
これと傳八屋さんのお魚でお料理が出来ないか・・って思っていました。
お味噌汁に入れたりしていましたが、お魚とのコラボ料理が出来ましたのでご紹介です

『鯛つみれのあおさスープ』
<材料>
鯛・・・・半身
しょうが・・適量
お豆腐・・・適量
ネギ・・・・適量
片栗粉・・・大さじ1
あおさ・・・適量
三つ葉・・・1本
醤油・・・・適量
塩・・・・適量
おだし・・適量
<作り方>
鯛をミンチにします。
ネギをみじん切りにします。
ボールに鯛・ネギ・しょうがのすりおろし・お豆腐大さじ2・醤油小さじ1・片栗粉大さじ1を入れ、混ぜます。
鯛つみれを団子にし、熱湯に入れ、取り出します。
別のお鍋にだしの素小さじ1と塩小さじ少量で味を調え、あおさ海苔を入れます。
煮立ったところに鯛つみれを入れ出来上がり。
器によそって三つ葉を置きます。

あおさ海苔ってお醤油味より塩味が合うように思います。
お豆腐を入れたからふわふわの鯛つみれ、あおさ海苔の香りでやさしいスープが出来ました。
あおさ海苔は城水産さんでお買い求めいただけます。

釣りに行かれたら傳八屋さんにも置いていますよ

美味しくいただきました~
