明日12月8日は、お釈迦さまが成道(悟りを開くという意)された日とされています。
そして、築地本願寺では毎年この日に【成道会布教大会】が開催され、朝から夕方まで8人の布教師による法話をご聴聞することができるという、尊いご縁に溢れた日となっています。
更に境内では、若い僧侶たちによるチャリティーバザーが開催され、私も売り子として参加させていただくことになっています。 (去年の様子は→コチラ)
今回、私が担当するのは ↓ こちら。
腕輪念珠です。
このお念珠は、東日本大震災で被災され、仮設住宅で生活をされている方々や、福島の原発事故の影響で避難された方々が作ったものです。
これは京都に住む友人が、赤い羽根共同募金の基金の援助を受けて立ち上げた、「お念珠でご縁をつなごうプロジェクト」という企画によるものです。
中には、お念珠と一緒に製作者のメッセージが同封されています。
売り上げは、そのまま全額が被災された方々への支援金になりますので、一つでも多く手にとっていただけるよう頑張りたいと思います。
他にも、食品をはじめ衣類・バック・装飾品、洗剤・石鹸、文房具・食器などなど、すべて新品の商品が並んでいます。
そして、こちらの売り上げも、全額募金します。
年に一度の機会なので、明日お時間がある方は、ご法話をご聴聞しつつ、空き時間にバザーをのぞいていただけると、私も嬉しい限りです。
明日はどうぞ築地本願寺へ足をお運びくださいませ!