メリシャカ!のコラムを投稿しました。
今月は昨年12月に開催させていただいたメリシャカ!LIVE2013にて配ったアンケート用紙に記入されていた質問に、メンバーが回答していくというテーマになっています。
相変わらず、ひねくれたことを書いています。(笑)
相変わらず、男らしい文章です。(笑)
でも、若坊守が書いています。(ドヤァ)
それでも読んでみたいという心の広い方は、下のURLをクリックしてみてくださいませ。
http://merry-shaka.com/?eid=893
***************************************************************
今日の写真は墓地の水屋手前の右手にあるチャンチンの木です。
若芽は赤褐色で、日に当たるとピンク色に見えて可愛らしい葉の色が見られます。
茎・葉・花に独特の匂いがあるらしいのですが、この木は10メートル級の高木なので、春に匂いを嗅ぐのは難しそうですね。
(ちなみにこの写真は2階のベランダから見上げて撮っています)
この木に似た木でチャンチンモドキがあるのですが、こちらは絶滅危惧種とのこと。
こちらはウルシ科で、チャンチンはセンダン科なので、まったくの別種です。
うーん、もう少し綺麗な写真が取れたら再掲しましょう。