今回の封筒には、ほのぼのカレンダー・小冊子『よろこび』・寺報「最乗寺だより」等が入っています。
大きな封筒ですので、ポストがいっぱいになってしまいますが、ご了承くださいませ。
本家「最乗寺だより」は、来年の親鸞聖人七五〇回大遠忌法要イヤーにちなんだ内容になっています。
大遠忌法要団体参拝旅行についての記事はもちろんですが、特に大遠忌法要のスローガン ≪世の中 安穏なれ≫ の記事は必読です。
ぜひ、読んでくださいね。
発送作業も終わって、ちょっと一息つけました。
これからは少しずつ一年の汚れを落としていかないと…。
溜まった汚れは、汚れを溜められるだけの日々を無事に過ごしてきた証と思って、感謝しながら落としましょう。
そう思いながらお掃除すれば、汚れも愛おしくなる…ワケないかな。
けれど、一番お掃除しているのは住職。
その後に細やかなところをお掃除して、綺麗になった客殿を境内にある草花で彩ってくれるのは坊守。
私たち若夫婦も、住職と坊守の姿勢にならって、ご門徒さんに安心していただけるよう更に努めていかなければなりませんね。