『年を歴た鰐の話』は平成15年9月、翻訳者の山本夏彦(2002年10月23日逝去 享年87歳)の一周忌を前に文藝春秋社から復刊されました。
復刊から10年近く経つ2014年2月時点で、新刊としての購入は既に出来なくなっているようです。
AMAZONに載っていた復刊本の解説には「昭和17年初版の作品が、昭和22年の再版を底本として新たにふりがなを加えて遂に復刊」とありますが、手元の初版(桜井書店版)の発行年月は昭和16年7月ですから、このデータベースには誤りがあります。
桜井書店版 昭和16年の初版。残念ながらカバー欠です。
標題紙
奥付
本文
文藝春秋社から復刊されたものは横判なので、底本にした昭和22年版は横判なのではないかと推測していたら、ネットオークションに昭和22年の4版が出品されているのを見つけました。
画像を見たら、はたして横判でした。その本はカバーも無く、綴じ糸もほつれかかっていて状態が悪く、誰も入札していませんでしたが、出品価格は驚きの5万円!
文藝春秋社刊の復刊本。
トンネル函
表紙
巻末には吉行淳之介の文春文庫『読書と私』所収の「幾つかの『一冊の本』」からの抜粋、久世光彦の山本夏彦著『私の岩波物語』(文春文庫)の解説を転載したもの、徳岡孝夫の解説(新稿)が載っています。
吉行淳之介は昭和22年版を、定価30円という当時にしたら高価だったのを新刊で購入しているんですね。
久世光彦によれば、 「昭和十六年初版のこの訳本は、とうの昔に絶版になっていて、所蔵している人が数えるほどしかいないので、今やいわゆる《知る人ぞ知る》本と言われているらしい。」 なんだそうで、私が初版を所蔵していることを知っていた知り合いの編集者を通して、某有名作家に貸したことがあります。
「年を歴た鰐の話」の初出は昭和14年4月1日発行「中央公論」春季特大号(通巻619号)。手元に初版があるのだから、初出誌もあってもいいかなと検索してみたら、ヒットした古書価は4500円! うーん、雑誌で4,500円かぁ……まあ無くてもいいやということにしました。
初版から40年近くが経過した1986年、新たに訳者を出口裕弘にして刊行したのは福音館書店でした。
装丁デザインは堀内誠一。「ショヴォー氏とルノー君のお話集(全5巻)」の第1巻、『年をとったワニの話』というタイトルで刊行されました。
函オモテ
函ウラ
表紙
この単行本のシリーズも残念ながら「品切れ・重版未定」ですので、現在、新刊で入手可能なのは、福音館文庫版の『年をとったワニの話』(本体価格735円)だけです。
表紙
「ショヴォー氏とルノー君のお話集」の本書以外の4冊は以下です。(本体価格は2014年3月現在)
『子どもを食べる大きな木の話―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈2〉』(683円)
『名医ポポタムの話―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈3〉』(788円)
『いっすんぼうしの話―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈4〉』(630円)
『ふたりはいい勝負―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈5〉』(788円)