今日は昨日から作り始めました
タミヤ「アメリカM113装甲兵員輸送車」の製作記を紹介したいと思います
昨日よりベトナムジオラマの第一歩「アメリカM113装甲兵員輸送車」を
作り始めました
このモデルは内部構造が再現されていましたので、
車内は塗装しながらの作業になりました
解説書を見ると一番最初に転輪を作ることになっていましたので、
転輪から作り始める事にしました
転輪はドイツのⅣ号戦車などに比べたら数が少ないので、
作りやすいのではと思いました
これが出来上がった転輪です
思ったよりスムーズに作業が進みましたので、
あまり時間をかけずに作る事が出来ました
転輪のパーティングラインの処理の方法は、
昨年のクリスマスフェスタの時に静岡AFVの会の
オーボヘミアンさんから教わりましたので、
爪やすりを使って仕上げる事が出来ました
次はエンジンの組み立てを始めました
塗装しながらの作業なのでどのようにしようかと悩んだのですが、
ランナーに付いた状態で塗装してしまい
接着後に切り離し綿をリタッチする方法にしました
パーティングラインのこともあるのですが、
内部構造部分なので、目をつぶることにしました
そしてエンジン部分がかなり出来上がって来たのが
上の2枚の写真です
思ったより難しくなかったので、こんな感じに出来上がりました
タミヤの製品なので女性にもスムーズに作れるのかな?なんて実感しました
エンジンルームが出来ましたので、
次は後ろの座席部分を作りました
座席部分は筆塗りで頑張りましたので少々筆ムラはあるのですが、
それが味になってイイのではなんて思いました
昨日は午後から所用が出来てしまったため、
作業はココまでで終わりにしました
(正味4時間ほどでココまで出来上がりました)
今日は雨の前で体調が悪くまだ作業は出来ていないのですが、
少しでも前進できるよう作り始めようかな?なんて思っているところです
明日は製作記を紹介できるだけ作業が進展していないと思いますので、
コテツ君の可愛い寝姿を紹介させていただきたいと思っております
では、これからもよろしくお願いいたします
タミヤ「アメリカM113装甲兵員輸送車」の製作記を紹介したいと思います
昨日よりベトナムジオラマの第一歩「アメリカM113装甲兵員輸送車」を
作り始めました
このモデルは内部構造が再現されていましたので、
車内は塗装しながらの作業になりました
解説書を見ると一番最初に転輪を作ることになっていましたので、
転輪から作り始める事にしました
転輪はドイツのⅣ号戦車などに比べたら数が少ないので、
作りやすいのではと思いました
これが出来上がった転輪です
思ったよりスムーズに作業が進みましたので、
あまり時間をかけずに作る事が出来ました
転輪のパーティングラインの処理の方法は、
昨年のクリスマスフェスタの時に静岡AFVの会の
オーボヘミアンさんから教わりましたので、
爪やすりを使って仕上げる事が出来ました
次はエンジンの組み立てを始めました
塗装しながらの作業なのでどのようにしようかと悩んだのですが、
ランナーに付いた状態で塗装してしまい
接着後に切り離し綿をリタッチする方法にしました
パーティングラインのこともあるのですが、
内部構造部分なので、目をつぶることにしました
そしてエンジン部分がかなり出来上がって来たのが
上の2枚の写真です
思ったより難しくなかったので、こんな感じに出来上がりました
タミヤの製品なので女性にもスムーズに作れるのかな?なんて実感しました
エンジンルームが出来ましたので、
次は後ろの座席部分を作りました
座席部分は筆塗りで頑張りましたので少々筆ムラはあるのですが、
それが味になってイイのではなんて思いました
昨日は午後から所用が出来てしまったため、
作業はココまでで終わりにしました
(正味4時間ほどでココまで出来上がりました)
今日は雨の前で体調が悪くまだ作業は出来ていないのですが、
少しでも前進できるよう作り始めようかな?なんて思っているところです
明日は製作記を紹介できるだけ作業が進展していないと思いますので、
コテツ君の可愛い寝姿を紹介させていただきたいと思っております
では、これからもよろしくお願いいたします