Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

壊れたパソコンのデータとWindows10

2016年08月10日 | Private プライベート
今日は先日から書かせていただいております
壊れたパソコンについて書かせていただきたいと思います


我が家では5年以上前にヒューレットパッカードのディスクトップパソコンを購入し
メインのコンピューターとして使用していたのですが、
ここ数日の暑さのせいかヒートショックを起こしてしまい
先日動かなくなってしまいました


動かなくなる数日くらい前からは
ファンがやけに頻繁に回るな~~~と思っていたのですが
あんなに急激に動かなくなるとは思っても見ませんでしたので
どうしてよいかわからず・・・
頭がパニック状態になってしまいました

パソコンはいつもパソコン専門店で購入しているため
動かなくなってすぐに担当の方に電話で連絡を取り
その場の対処方法を教えていただき
そのままの状態でショップに持ち込むことにいたしました



お店に持ち込んで担当の方にパソコンの状態を見ていただいたのですが・・・
ハードディスクからカタカタと変な音が出ているので
中に入っているデータが抜けるかどうか微妙なところだということでした


私では壊れたハードディスクはどうすることもできなので
お店の方にお願いして帰ってきてしまったのですが・・・
担当の方が頑張ってくださり
ほとんどのデータを抜き出してくださいました


どうしても残したかったデータはほとんど救済していただけたので、
本当に本当に、よかったと思います
お店の担当の方には、心から感謝の気持ちを述べたいです


今回お店に持ち込んだパソコンはハードディスクが壊れてしまっているため
新しいパソコンに買い替えることになってしまいました
OSがWindows10になるので
しっかり使えるかどうか不安もあるのですが・・・
これも慣れてゆかなくてはいけないことなので頑張ろうと思います


今回購入した新しいパソコンに抜き出したデータを入れていただいたのですが、
メールのアドレス帳だけが読み出せない形式だったらしく
半分くらいのアドレスは読み出せなくなってしまいました

Windows7のパソコンではWindowsLiveメールを使用していたのですが、
10では不具合が出るらしくOutlook Expressになりました
新しいパソコンにもWindowsLiveメールをインストールしてみたのですが、
やはり読み出しができなかったらしく
アドレス帳だけはあきらめなくてはいけないようです
同じマイクロソフト社配信のソフトなのに、の互換性のなさに驚きを覚えました



今回はショップの方に新しいパソコンの初期設定もすべてお願いしてしまったため、
明日取りに行き自宅に設置すればすぐに使用できる状態のようです
ただウイルスソフトだけは自分でインストールしなくてはいけないのですが・・・
そのくらいは自分でもできるので頑張らなくてはと思います

明日からは新しいパソコンということで
操作に慣れないことも多々ある事から、
ブログの更新が遅くなることもあると思います


慣れるまでは予備のノートパソコンでの更新も考えているのですが、
早くWindows10に慣れなくてはと思います


今日お店に出かけてデータのことや
新しいパソコンの進行状況を見せていただいてきたのですが・・・
いろんなことが次々とありすぎて
頭を整理できていない状態です
頭は使えるときに使わないと退化してしまいそうですので・・・
ココは踏ん張りどころと思い頑張りたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします