今日は私の記憶力と
耳コピについて書かせていただきたいと思います
私は昔から、
記憶力だけはかなり良かったです
(これは私の亡くなった祖父から、受け継いだものと思われます)
なので学校の授業でも暗記物は強く・・・
計算などしなければいけない理数系は特に苦手でした
テレビで放送されておりますクイズ番組を見ていても
国語や社会の問題はかなり答えられるのに、
数字が出て来ると全くダメと言った感じです
高校生の頃友達の間でアコースティックギターが流行ったことがあり
私もバイトしたお金でヤマハのギターを購入しました
音楽を本格的に習った事のない私は楽譜が読めない為
コード進行だけでギターを弾いて楽しんでいたのですが・・・
コードを覚えるのだけは速く
一緒にギターを買った友達よりも先に弾けるようになっていました
これも記憶力が良い事の賜物でしょうか・・・
結婚してからは全然ギターも弾かなくなってしまいましたし
カラオケとかにも出かけなくなってしまいました
ただB’zと言うバンドが大好きで・・・
いつも車でCDをかけ音楽を楽しんでいました
B’zの音楽もすべてCDを聴いただけで
ほとんど覚えていました
歌詞カードをあまり見たことがなかったのですが・・・
耳コピだけで充分でした
7年と少し前に大きな追突事故を起こされてからは
私の左半身は少々不自由を感じるようになってしまい・・・
以前よりは記憶力も断然落ちてしまいました
血流の関係もあるのですが
左耳も聞こえにくいときが多々あります
事故以前だったらすぐに覚えてしまった音楽や曲も
今では努力しないと難しくなってしまっている感じです
7月の「あい川音楽祭」の時に
「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの音楽に出逢い・・・
その時いただいたCDを聴いているうちに私は皆さんのファンになってしまいました
音楽に愛情を感じられると言うか・・・
優しいと言うか・・・本当に癒されます
皆さんの音楽を聴いているうちに
この曲を覚えてみたい!!と言う衝動を感じるようになり
最近また耳コピが出来るようになってまいりました
ビスケット・タイムのliveの時に聴いた「海の嵐」や
先日のナターシャーdayで多夢さんとスーさんが演奏なさいました
坂庭省悟さんの「初恋」もそんな曲です
「海の嵐」はネットで原曲を見つけ音楽を聴きながら
歌詞をwordで書き写し覚えました
坂庭省悟さんの「初恋」もYouTubeで音源を見つけ
その音源をHDDにコピーさせていただきそれを耳コピで覚えました
今まで忘れかけていた音楽の楽しさを
「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんの音楽に出会えたことで
もう一度思い出させていただいた感じがします
現在の左手の握力ではギターを弾くことはかなわないと思うのですが・・・
治療を頑張ればいつか弾けるようになるかもなんて微かな望みも持てるようになりました
早く元気な体に戻って
いつかは皆さんと一緒に歌って見ることができたら最高だなーなんて
思えるようにもなってまいりました
私にとっては試練のような治療になりますが、
なんとか乗りきって、楽しい時間を沢山過ごせるようになりたいと思います
この間のブログで坂庭省悟さんのlive模様のYouTubeを
共有させていただいたのですが、
本日歌詞入りの「初恋」を見つけましたので
こちらも共有させていただきました
本当に素敵な曲ですので、ぜひ皆さんもお楽しみいただけたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
初恋 坂庭省悟
耳コピについて書かせていただきたいと思います
私は昔から、
記憶力だけはかなり良かったです
(これは私の亡くなった祖父から、受け継いだものと思われます)
なので学校の授業でも暗記物は強く・・・
計算などしなければいけない理数系は特に苦手でした
テレビで放送されておりますクイズ番組を見ていても
国語や社会の問題はかなり答えられるのに、
数字が出て来ると全くダメと言った感じです
高校生の頃友達の間でアコースティックギターが流行ったことがあり
私もバイトしたお金でヤマハのギターを購入しました
音楽を本格的に習った事のない私は楽譜が読めない為
コード進行だけでギターを弾いて楽しんでいたのですが・・・
コードを覚えるのだけは速く
一緒にギターを買った友達よりも先に弾けるようになっていました
これも記憶力が良い事の賜物でしょうか・・・
結婚してからは全然ギターも弾かなくなってしまいましたし
カラオケとかにも出かけなくなってしまいました
ただB’zと言うバンドが大好きで・・・
いつも車でCDをかけ音楽を楽しんでいました
B’zの音楽もすべてCDを聴いただけで
ほとんど覚えていました
歌詞カードをあまり見たことがなかったのですが・・・
耳コピだけで充分でした
7年と少し前に大きな追突事故を起こされてからは
私の左半身は少々不自由を感じるようになってしまい・・・
以前よりは記憶力も断然落ちてしまいました
血流の関係もあるのですが
左耳も聞こえにくいときが多々あります
事故以前だったらすぐに覚えてしまった音楽や曲も
今では努力しないと難しくなってしまっている感じです
7月の「あい川音楽祭」の時に
「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの音楽に出逢い・・・
その時いただいたCDを聴いているうちに私は皆さんのファンになってしまいました
音楽に愛情を感じられると言うか・・・
優しいと言うか・・・本当に癒されます
皆さんの音楽を聴いているうちに
この曲を覚えてみたい!!と言う衝動を感じるようになり
最近また耳コピが出来るようになってまいりました
ビスケット・タイムのliveの時に聴いた「海の嵐」や
先日のナターシャーdayで多夢さんとスーさんが演奏なさいました
坂庭省悟さんの「初恋」もそんな曲です
「海の嵐」はネットで原曲を見つけ音楽を聴きながら
歌詞をwordで書き写し覚えました
坂庭省悟さんの「初恋」もYouTubeで音源を見つけ
その音源をHDDにコピーさせていただきそれを耳コピで覚えました
今まで忘れかけていた音楽の楽しさを
「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんの音楽に出会えたことで
もう一度思い出させていただいた感じがします
現在の左手の握力ではギターを弾くことはかなわないと思うのですが・・・
治療を頑張ればいつか弾けるようになるかもなんて微かな望みも持てるようになりました
早く元気な体に戻って
いつかは皆さんと一緒に歌って見ることができたら最高だなーなんて
思えるようにもなってまいりました
私にとっては試練のような治療になりますが、
なんとか乗りきって、楽しい時間を沢山過ごせるようになりたいと思います
この間のブログで坂庭省悟さんのlive模様のYouTubeを
共有させていただいたのですが、
本日歌詞入りの「初恋」を見つけましたので
こちらも共有させていただきました
本当に素敵な曲ですので、ぜひ皆さんもお楽しみいただけたらと思います
では、これからもよろしくお願いいたします
初恋 坂庭省悟
明らかなる理系人間です。
暗記系苦手です。
職場で認知症の検査を看護士さんがしている時。「桜、猫、電車」と言って2分くらいしてから私も忘れています(笑)。
ギターも持っていましたがコードが覚えられず、そのまま埃被って終わりました。
かおりさんの疾患が軽快し、またギター弾けるといいですね♪(⌒ε⌒)ノ
私は数字を見ただけで頭が痛くなるほど、本当に理数系が苦手です。
なので高校の時も理数系は全然ダメだったのですが、反対に記憶物は得意でした。
主人に言わせると事故以前は今の倍以上は記憶力が良かったようなので、これで人並みくらいになったのではとの事です。
最近「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんと言うバンドの演奏にはまってしまい、
ブルーグラスと言うかフォークソングと言うかそのジャンルの音楽を勉強中です。自分でも覚えるのが遅くなっているのがわかるのですが・・・
「初恋」を覚えるまでに100回くらい音楽を聴かなければいけない事に
少々ですがショックも覚えました。
ただ「ザ・ナ多ーシャー・気分」のみなさんに出会えたことで、もっと皆さんの音楽を楽しみたいと言う気持ちが芽生え・・・
頑張って治療して治ろうと言う気持ちが出て来た事が、私にとって良かったのだと思います。
ギターが弾けるまで握力が戻るかはわからないのですが、治療していただける先生を信じてお任せしようと思います。
元気になりました!!と一日も早く報告できる日が来ることを
自分自身で祈る毎日です。
では、これからもよろしくお願いいたします。
ビデオ編集も終わりやっと落ち着きました。
かおりさんご夫妻には毎回お越しいただき本当に感謝しています。
7月20日からの日々があっと言う間に過ぎたような気がします。
私たち『 ザ・ナ多ーシャー・気分 』もオーバーヒート気味です。
特に最高齢の私は・・・・、
次回11月のナターシャーDayまでは市内でのライブ予定は有りません。
かおりさんも健康回復に専念されまた、お会いしたいと思います。
では、お体ご自愛ください。
またその後はビデオ編集も、ありがとうございました。
私達は「あい川」音楽祭で皆さんの演奏の素晴らしさに感動し、いただいたCDを聴いているうちに「ザ・ナ多ーシャー・気分」の大ファンになってしまいました。
皆さんの演奏を生で聴きたいと思い毎回お邪魔させていただいているのですが、私たちにとって最高の時間を過ごすことができました。
あらためてお礼申し上げます。
11月のナターシャーdayまでは近くでliveがないとの事ですので、私も治療に専念したいと思います。
皆さんの素晴らしい演奏を、また聴きに伺えることを、今から楽しみにしております。
多夢さんも、季節の変わり目ですのでご自愛ください。
これからも、よろしくお願いいたします。