今日は昨日参加させていただきました
「やらまいかフェスティバル2018」より
私の演奏Part1を紹介させていただきたいと思います
一昨日と昨日、浜松市の浜松駅周辺で・・・
「やらまいかフェスティバル」が開催されました
この音楽イベントには全国から演奏者が集い、素晴らしい音楽の時間が流れました
私もこの音楽祭は大好きなので是非出演させていただきたいと思い
出演選考に応募したのですが・・・
今年は見事審査を通過して演奏が出来ることになりました
演奏場所は全部で12か所(チャレンジステージを含めると13か所です)
演奏箇所は希望は出すのですが自分では選べないので
どこになるのだろうと思っていたのですが・・・
今回は私の憧れのステージ、かじまちヤマハホールで演奏できることになりました
このホールは楽器メーカーのYAMAHAビルの中にあり・・・
音響も素晴らしい本格的なホールです
私の出演は昨日の午前11時30分からの30分間
この日の為に目いっぱい練習をして出かけました
また自分の名前をステージに掲げるため、こんな可愛らしいものも作って持参いたしました
昨日は司会者もFMハローのプロの方が担当して下さり・・・
とても雰囲気良く演奏会が進行して行きました
午前11時半きっかりに。私の演奏が始まりました🎶
まずはオートハープを使って、3曲演奏いたしました
最初の2曲はインストで「サウンドオブサイレンス」と「バンドオブブラザース」を演奏いたしました
オートハープはとても珍しい楽器なので皆さん注目して下さり、とても嬉しかったです
(今日は昨日の演奏曲を、私のYouTube演奏で紹介いたします)
2018 2 13 バンドオブブラザース(Band of Brothers) テーマソング オートハープ演奏
どちらの楽曲もK先生に目いっぱい弾き方の指導をしていただいたのですが・・・
ところどころミスタッチも出てしまったのですが
何とか大きな失敗なく乗り越えられてように思います
2018 5 30「黄色い花」フォークス 指弾き 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
3曲目は、ハープでの弾き語りにしました
YouTubeの演奏はギターですが、オートハープはこの歌の雰囲気にとてもあっていて・・・
自分としては気持ちよく演奏が出来ました
2018 6 7「哀しみを、そのまゝ」小田和正さん(オフコース)指弾き 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
4曲目からは楽器をギターに持ち替えて、
今回は立って演奏いたしました
ハープを弾いた後は手がしびれているため・・・
最初はアカペラっぽく歌える歌として
小田和正さんの「哀しみを、そのまゝ」を演奏させていただきました
ギターはもっと緊張するかな???と思ったのですが
此方も落ち着いて演奏が出来良かったです
2018 7 25【音友サマフェス】砂浜 NSP 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
5曲目はNSPの「砂浜」を演奏させていただきました
この楽曲は参加せていただいております演奏会で覚えたのですが・・・
とても気に入ってしまい演奏曲に選びました
暗めの楽曲だったのですが・・・静かなホールに音が響いて幸せな感じでした
2018 4 21 「流行歌」加川良さん 指弾き ギター弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
6曲目は、加川良さんの「流行歌」を演奏させていただきました
秋という事もあるのですが・・・
夜空を見上げという歌詞が印象的で
是非歌いたいと思いました
2018 7 31 「港」坂庭省悟さん 弾き語りカバー 指弾き ✨ハイレゾ録音✨
そして最後の楽曲は、坂庭省悟さんの「港」を演奏させていただきました
私はワンマンでライブに参加させていただく時
いつもこの楽曲で演奏を終わることにしているので、今回もそうしました
省悟さんの楽曲になったとたん安心してしまい
少しギターをミスしてしまったのですが、最後までしっかりと演奏出来良かったように感じます
演奏終了時にはお友達が大きな花束を渡して下さり、
私って幸せだな~~~と思いました
また今回はK先生、Tさんご夫婦、私の母親と叔母と姪、ジオラマ関係のお友達、音楽関係のお友達など・・・
たくさんの方が会場まで足をお運びくださったことがとても嬉しかったです
演奏後ロビーで着てくださった方々と
記念撮影をしてお別れしたのですが・・・
私にとって本当に素敵な時間でした
この後午後からチャレンジステージにも出演させていただいたのですが・・・
長くなりましたので明日紹介させていただきたいと思っております
明日も是非、ご覧いただけたら嬉しいです
では、これからもよろしくお願いいたします
「やらまいかフェスティバル2018」より
私の演奏Part1を紹介させていただきたいと思います
一昨日と昨日、浜松市の浜松駅周辺で・・・
「やらまいかフェスティバル」が開催されました
この音楽イベントには全国から演奏者が集い、素晴らしい音楽の時間が流れました
私もこの音楽祭は大好きなので是非出演させていただきたいと思い
出演選考に応募したのですが・・・
今年は見事審査を通過して演奏が出来ることになりました
演奏場所は全部で12か所(チャレンジステージを含めると13か所です)
演奏箇所は希望は出すのですが自分では選べないので
どこになるのだろうと思っていたのですが・・・
今回は私の憧れのステージ、かじまちヤマハホールで演奏できることになりました
このホールは楽器メーカーのYAMAHAビルの中にあり・・・
音響も素晴らしい本格的なホールです
私の出演は昨日の午前11時30分からの30分間
この日の為に目いっぱい練習をして出かけました
また自分の名前をステージに掲げるため、こんな可愛らしいものも作って持参いたしました
昨日は司会者もFMハローのプロの方が担当して下さり・・・
とても雰囲気良く演奏会が進行して行きました
午前11時半きっかりに。私の演奏が始まりました🎶
まずはオートハープを使って、3曲演奏いたしました
最初の2曲はインストで「サウンドオブサイレンス」と「バンドオブブラザース」を演奏いたしました
オートハープはとても珍しい楽器なので皆さん注目して下さり、とても嬉しかったです
(今日は昨日の演奏曲を、私のYouTube演奏で紹介いたします)
2018 2 13 バンドオブブラザース(Band of Brothers) テーマソング オートハープ演奏
どちらの楽曲もK先生に目いっぱい弾き方の指導をしていただいたのですが・・・
ところどころミスタッチも出てしまったのですが
何とか大きな失敗なく乗り越えられてように思います
2018 5 30「黄色い花」フォークス 指弾き 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
3曲目は、ハープでの弾き語りにしました
YouTubeの演奏はギターですが、オートハープはこの歌の雰囲気にとてもあっていて・・・
自分としては気持ちよく演奏が出来ました
2018 6 7「哀しみを、そのまゝ」小田和正さん(オフコース)指弾き 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
4曲目からは楽器をギターに持ち替えて、
今回は立って演奏いたしました
ハープを弾いた後は手がしびれているため・・・
最初はアカペラっぽく歌える歌として
小田和正さんの「哀しみを、そのまゝ」を演奏させていただきました
ギターはもっと緊張するかな???と思ったのですが
此方も落ち着いて演奏が出来良かったです
2018 7 25【音友サマフェス】砂浜 NSP 弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
5曲目はNSPの「砂浜」を演奏させていただきました
この楽曲は参加せていただいております演奏会で覚えたのですが・・・
とても気に入ってしまい演奏曲に選びました
暗めの楽曲だったのですが・・・静かなホールに音が響いて幸せな感じでした
2018 4 21 「流行歌」加川良さん 指弾き ギター弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨
6曲目は、加川良さんの「流行歌」を演奏させていただきました
秋という事もあるのですが・・・
夜空を見上げという歌詞が印象的で
是非歌いたいと思いました
2018 7 31 「港」坂庭省悟さん 弾き語りカバー 指弾き ✨ハイレゾ録音✨
そして最後の楽曲は、坂庭省悟さんの「港」を演奏させていただきました
私はワンマンでライブに参加させていただく時
いつもこの楽曲で演奏を終わることにしているので、今回もそうしました
省悟さんの楽曲になったとたん安心してしまい
少しギターをミスしてしまったのですが、最後までしっかりと演奏出来良かったように感じます
演奏終了時にはお友達が大きな花束を渡して下さり、
私って幸せだな~~~と思いました
また今回はK先生、Tさんご夫婦、私の母親と叔母と姪、ジオラマ関係のお友達、音楽関係のお友達など・・・
たくさんの方が会場まで足をお運びくださったことがとても嬉しかったです
演奏後ロビーで着てくださった方々と
記念撮影をしてお別れしたのですが・・・
私にとって本当に素敵な時間でした
この後午後からチャレンジステージにも出演させていただいたのですが・・・
長くなりましたので明日紹介させていただきたいと思っております
明日も是非、ご覧いただけたら嬉しいです
では、これからもよろしくお願いいたします