
書いてみたいと思います

今朝いつものようにパソコンを立ち上げ
家事をしていたのでスリープ状態になってしまっていました

いつもならキーボードのキーを押せば反応するのに全く何もならなくて・・・
マウスで操作したら起動しました




今使っているパソコンは購入当初から色々問題があり・・・
一度すべてを書き換えをしたり・・・キーボードが故障して買い替えているので
またか!!と思ってしまいました


自分で色々やってみたいのですが
キーボードが全く反応しないので調べようがありませんでした

お手上げだ~~~どうしよう~~~と思ったのですが
以前マウスコンピューターの方に何かあった時のために遠隔サポートに加入しておいた方がいいと勧められ
加入していたことを思い出し・・・電話をかけて原因究明をお願いいたしました


遠隔サポートで色々見ていただくうちに
キーボードのインストールドライバが壊れてしまい
それが原因でキーボードが認識されていない状態になってしまっていることがわかりました



「特段なにも特別なことはしていないし・・・昨晩も遅くまで普通に使えていましたが・・・」と話したら
突然壊れることは頻繁にあるので大丈夫ですよと言われました

サポートの方の言われる通りキーボードのつながっているUSBを差し替えしたら
認識されたようで通常通り使えるようになりました



今はスマホがあるので調べようと思ったら出来たのですが・・・
キーボードが使えない事に仰天してしまい頭が回りませんでした



何はともあれ、治って本当に良かったです



パソコンの不具合は本当にどうしてよいかわからなくなるので
困った時にはまた遠隔サポートにお願いしたいと思います


