Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

気が付いたら・・・ ブログを始めて2年が経過してました

2011年05月26日 | Private プライベート
2009年の5月23日にはじめた私のブログ、
気が付いたら2年が経過していました


私がほぼ毎日更新していますブログですが、
5月23日で2年を向かえ、気が付いたら2年を経過していました

最初は趣味で作っているプラモデル、テディベア、
また大好きなB'zや実家のニャンズをラフに紹介しようと思い始めたのですが、
記事を書くうちに面白くなってしまい・・・
毎日更新が普通になってきてしまいました


私が戦車のプラモデルを作り始めたのが2008年、
それから本当に多くの戦車とジオラマを作ってきました
わからない事があるとハンスさんや、ヒロナリさん、宮崎さんが
多くのアドバイスを下さり、何とか作ってくる事が出来ました
ありがとうございます

今日は過去の作品ですが、思い出と共にもう一度紹介したいと思います


上の写真が2009年4月頃に作りました、キングタイガーのジオラマです
製品はタミヤの1/48SCALEで、アルミダイキャストの車体下部が使用されたものです
キングタイガーは以前フジミの1/76スケールの内部構造を再現した物を
作った事があったのですが、
かなり苦労したため少々トラウマになりかかっていたのですが、
このモデルで解消できた思い出があります


全体の雰囲気は、上から撮ったこの写真がよくわかると思います
まだこの頃はフィギュアを作った事がありませんでしたので、
崩れた壁にヒトラーのポスターを貼り付けて雰囲気を出した事を思い出しました


この頃からジオラマには、
100円ショップダイソーのスチレーンボードを多用するようになりました
ダイソーのスチレーンボードは加工がしやすく、
アクリル絵の具で着色すると石畳だったり家に加工したときそれらしく見えるので
今でもかなり頻繁に使用しています




上の2枚の写真は戦車を後ろ方向から撮影しているのですが、
まだパステルなどは使用していなくて、
臨場感が足りないように感じます
汚しも、錆もまだまだの感じなのですが・・・
この頃の私にはこれが最高の出来上がりだったように感じます
ただ迷彩の雰囲気や、色は気に入っています

今日は過去作を紹介しながら思い出に浸ってみたのですが、
戦車作りの楽しさと、難しさをあたらめて実感できたように感じます
今は少々こだわりを持ってモデルを作っているため、
この時のような勢いがないようにも感じます
これからも私らしさ全開のプラモデルを作って行きたいと思います


こんな私のブログを見に来ていただき、本当に感謝しています
これからもいろんなモデル、猫など紹介して行きたいと思っておりますので、
ご覧下さいね

 では、今後ともよろしくお願いいたします 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
折り紙講師合格、おめでとうございます (かおり)
2011-05-27 16:42:39
チャン家のママさん!コメントありがとうございます。チャン家のママさんとは、ブログを離れた所でもいろいろお世話になり、感謝しております。
私のブログですが、何か私に出来る事を継続したいと思い・・・
頑張って毎日更新しています。
これからも私らしい話題を書いて行きたいと思っておりますので、ご覧戴けたらと思います。
話は変わりますが、チャン家のママさん折り紙講師合格!!おめでとうございます。
凄い!!凄い!!凄い!!私も本当に嬉しいです。実家のニャンズ共にお祝い申し上げます。
実家のコテツ君ですが最近便秘でかなり調子が悪かったのですが、便秘解消の塗り薬(病院で処方された物)と猫草でかなりよくなってきたようです。具合の悪い時に写真を撮るのもかわいそうだと思い最近は写真撮影を控えていたのですが、また具合が改善しましたら実家のニャンズを沢山紹介したいと思っております。
では、今後ともよろしくお願いいたします。
ニャンズにもよろしくお伝え下さい(*^。^*)
返信する
ハンスさんは、お師匠様です!! (かおり)
2011-05-27 16:37:38
ハンスさん!リヒター君、ハンスシーバー戦車工場の皆さん、コメントありがとうございます。大好きな戦車作りなどを紹介したいと思い始めたブログですが、あっという間に2年が経過してしまいました。
戦車作りでは、ハンスさんには本当に色々お教えを戴き心から感謝しております。
ハンスさんの細かな細工、素晴らしい塗装など、勉強させていただいております。
私の場合まだまだ素組みから卒業できておりませんが、私なりの作品をこれからも作って行きたいと思っております。
今年はベトナム戦争ジオラマで、5作品ジオラマを完成させましたので
(1作品は、主人のジオラマだけを作りました)
もっと前進できるよう好きなモデルを作って行きたいと思っております。
リヒター君もどんどん腕を上げているので、私も負けられません!!
お互い素敵な作品が出来上がるよう、精進しましょうね!!リヒター君の作品つくり、いつも応援していますよ(*^^)v
では、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
見ましたよ!! (かおり)
2011-05-27 16:33:02
プー太さん!コメントありがとございます。
私の戦車作りですが・・・
リハビリも兼ねてなので出来る時に作る!!と言ったコンセプトで頑張っています(*^。^*)
みなさんの素晴らしい作品を見せていただくことで迷彩の雰囲気や汚しなど勉強になり、
私の作品にも反映させられるよう努力しています。先日までは合同作品展用のベトナム戦争ジオラマを頑張っていたのですが・・・
これからは私の大好きなドイツ物に挑戦したいと思っております。
ただ作りたいと考えている物がまたまた大きなジオラマになってしまいそうで、
収納場所に困っている主人には申し訳ないように感じます。
ところでお教えいただきました「61式戦車の動画」見てきました。
超カッコいいです!!戦車を操縦している所なんて、ワクワクしてしまいました。
今のオートマチックにはないマニュアルの魅力が伝わってきて嬉しかったです。
素敵な動画紹介くださりまして、ありがとうございました。
これからも私のできる範囲でブログを更新して行きたいと思っておりますので、
ご覧戴けたらと思います(*^^)v
今後とも、よろしくお願いいたします!!
返信する
おめでとう御座います!! (チャン家のママ)
2011-05-27 13:08:41
かおりさん、二周年記念おめでとう御座います!!

毎年、色んな作品のブログアップ、またイベントの紹介、にゃんこ&ご実家エピソードなどなど、いつも楽しんで拝読しております(^_^)v

多くのモデラ-の方々が何時しか一目置く存在になりましたね。大変努力されたと思います。

こちらは、ブログアップを途中下車しましたが、今日無事に折り紙講師試験の合格通知が届きました。ブログ再開はまだまだ先になりそうですが、我が家のにゃんこ達は元気いっぱいです。

これからもブログ更新楽しみにしております。

チャン家ファミリーより

返信する
祝二周年! (ハンス)
2011-05-26 21:36:01
今晩はかおりさんブログ開設二周年おめでとう御座います。

女性でありながらその戦車・ジオラマを製作するスピードに圧倒されながら拝見させて頂きました。
かおりさんの勢いに負けないよう私も頑張らねばと何時も感じていました。

かおりさんの応援のおかげでおいらもやる気が出ました。(リヒター)

これからも素晴らしい作品の製作を期待していますよ~。

       ハンスシーバー戦車工場一同
返信する
すばらしいティーガーです! (プー太)
2011-05-26 17:05:56
迷彩に使われている三色のバランスが良くて、ものすごくかっこいいです。

ブログを始められてから二年ですか。沢山すばらしい戦車のプラモデルを見せて頂きました。ありがとうございます。

記念(?)に、自衛隊好きのかおりさんのために、非常に興味深い話題満載の61式戦車の動画を紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=BEW1kegpA0c&feature=related

#1~#6まであって長いので、少しずつ見てください。61式戦車の変速の時は、両手でシフトレバーを操作している様子が写っていたり、61式の方が74式よりも射撃しやすかったという隊員さんのコメントは非常に興味深いです。
#4はお笑い編です。ヽ(^o^)ノ
返信する