Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

燃費がイイのも、ヴェゼルの魅力です(^_-)-☆

2015年07月08日 | 
今日は我が家のヴェゼルの、
最近の燃費について書かせていただきたいと思います


私はヴェゼルに乗り始めて
1年半が経過いたしました
最初の頃はかなり色々あり私を悩ませた車だったのですが・・・
最近は異音以外は快調で
運転するのがとても楽しいです


昨年8月にトランスミッションを交換していただいてからは
燃費もぐんぐん伸び始めて
最近では街乗り、エアコンと言う状況でも
リッター20キロ以上は走るようになりました


給油は遠出をした時に多くて月に2回、
街乗りをしているだけなら1回で済んでしまいます

前回給油した時に実質計算したところ
リッター21.08キロでしたので
あの大きさの車にしたらかなりの燃費なのではと思います



ただ先ほども書きましたように異音だけはまだなおる目途がつかず・・・
来月後半にディーラーに修理をお願いすることになっております
(本当は今月を予定していたのですが、私の手術になってしまい来月にいたしました
信頼しているサービスマンの方がもう何回も見て下さているのですが
音は駆動系な感じなのですが
足回りには不具合がないとの事で・・・
フェンダーあたりに何か隙間があり、車に負荷がかかった時に鳴ってしまうのではとの事でし


ヴェゼルは一目ぼれして・・・
どうしても乗りたいと思い購入した車なので
早く異音もなおってくれるとイイなーなんて思います

それにしてもリッター20キロ以上走ってくれると
お財布にも優しくて・・・
お利口さんな車だなーなんて思います



大好きなヴェゼル、これからも愛おしんでヴェゼルを乗って行きたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


今日は七夕!!願い事はなに? &手術入院の報告

2015年07月07日 | Private プライベート
今日は七夕ですね
皆さんは短冊に何を書いて、お願いしましたか


今日は7月7日、七夕ですね
私の住んでいるところではあいにくの雨となってしまい天の川は見えないのですが・・・
皆さんのところでは星空は見えるのでしょうか


我が家では七夕飾りは作っていないのですが、
先日クラッシックギターの演奏会を聴きに出かけましたショッピングモールで
短冊に願い事を書けるコーナーがありましたので
私もちょっとだけお願い事を書いてきました


私が書いたお願い事と言うのは・・・
今月16日に行う手術がうまく行きますようにと言う事です


手術の報告が遅くなってしまい申し訳なかったのですが、
先日診察に出かけた際に
以前から手術を必要としていた胸郭出口症候群の悪化がみられ・・・
急遽今月7月15日に入院して、16日に手術をする事になりました


入院は7月15日から2週間程度で・・・
7月一杯は病院から出て来られないと思います
手術の後リハビリがしっかりと予定に組まれており・・・
リハビリの先生の許容範囲まで手が動くようになれば退院できると思います


今回は特に症状のひどい左側を手術して・・・
何か月か後に今度は右側の手術を行う事になると思います

今回は鎖骨の少し上側を切開して・・・
顕微鏡下で手術をして戴けるのですが
全身麻酔で行わなければいけないので少々不安もあります


主人も付き添ってくださいますので、
先生にすべてをお任せして頑張って来たいと思います

手術後はしばらくブログの更新が出来ないと思いますが・・・
元気になって来ましたら病室からスマホでアップしたいと思っております


ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願いいたします

今日は願いごとにかけて・・・
B’zの「ねがい」をYouTubeで共有させていただきました
久しぶりのB’z動画、お楽しみいただけたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 



 B'z / ねがい 



ピエール瀧のしょんないTV 「しょんないsong」CD当選しました(*^。^*)

2015年07月06日 | 音楽・MUSIC
今日はしょんないCD当選の事を
少々書かせていただきたいと思います


毎週木曜深夜0:20分より
静岡あさひテレビで「ピエール瀧のしょんないTV」と言う番組が放送されております
私達は以前この番組で「第一回浜松ジオラマグランプリ」に
司会の広瀬麻知子アナウンサーが高校生と一緒にジオラマを作り出場された事から興味を持ち・・・
録画してみるようになりました



今年4月にご当地ソングを紹介する番組があり・・・
主人と番組を見たのですが
2曲目に紹介されました「シーズウォーカー」と言う曲で
TAMIYAを絶賛する歌詞がありましたので
このCDが欲しくなり「CDプレゼント」に応募いたしました


4月放送分なので
もうはずれてしまったのだろうと半ば諦めかけていたのですが・・・
先週の土曜日になんと「しょんないCD」が届きました




今回は100名様にプレゼントと言う事で
CDはスタッフの方が一枚一枚パソコンで焼いて作られたようなのですが、
全曲に広瀬アナウンサーの解説も入っていて
聴きごたえのあるものになっておりました


CDにも綺麗なプリントがされており・・・
封を開けてちょっと感動してしまいました

今回のCDにはシーズウォーカーだけでなく
御前崎「なぶら市場」のみんなの「なぶら市場」や
振り込め詐欺撲滅song、または脳卒中予防の歌など
色んな感じの曲が収録されておりました


著作権の関係でお聞かせすることが出来ないのですが・・・
面白いCDです

最近懸賞に当選することが少し出て来て・・・
こんなところでも嬉しさを感じております


ピエール瀧のしょんないTVは他県でも放送されているようですので、
番組ホームページを貼らせていただきたいと思います
本当に内容的には・・・と言う時もありますが
興味を持たれた方はご覧いただけたらと思います

 「ピエール瀧のしょんないTV」ホームページはココからどうぞ

今日は「しょんないCD」当選の話題を
書かせていただきました


 では、これからもよろしくお願いいたします 





クラッシックギターfesta&あら器量演奏会in島村楽器「ららぽーと磐田店」

2015年07月05日 | ギター
今日は主人と出かけて来ました
クラッシックギターfesta&あら器量演奏会in島村楽器について
書かせていただきたいと思います


今日は午後4時からクラッシックギター演奏家の「あら器量さん」演奏会を見に
主人と磐田市にありますららぽーと磐田「島村楽器」に出かけて来ました


いつもギターでお世話になっている島村楽器の担当の方に
7月5日に磐田店で「あら器量さん」の演奏会がある事を教わり
クラッシクギターに興味が湧きましたので・・・主人と一緒に出掛けて来ました


島村楽器 ららぽーと磐田店ではクラッシクギターfestaを金曜日から開催していて
普段は見ることや試奏することのできない多くのクラッシックギターを展示し
同時に即売会も行われておりました

ららぽーと磐田は土日はかなり混雑することで有名なので
昨日も少しだけ主人と島村楽器を見に出かけて来たのですが・・・
(いきなり出かけるのが不安なので、下見に出かけて来ました)
クラッシックギター作家の桜井さんと言う方が無料でギターのメンテナンスを行っていて
初めて弦高調整をしているところを見ることもできました





クラッシックギター展示場には高価なギターがずらっと並べられていて
そのさまは圧巻としか言いようがありませんでした


お店の方がとても良い方で
私も初めてクラッシックギターを試奏させていただいたのですが・・・
弾いてしまってから自分の弾いたギターのお値段を聴いて驚いてしまいました
(写真が私が弾いてしまいました、80万円のギターです
初めて弾いたクラッシックギターの感想は・・・
ネックが太いなーと言う事でした
クラッシクギターとアコースティックギターとでは
根本的に弾き方が違うそうなのですが・・・
弾き方を教わると私でもクラッシックギターを弾くことが出来ました


今回の会場には超高額なクラッシックギターも展示されていて・・・
とても貴重なギターを見ることが出来幸せでした
【500万円のギターは、後程写真で見ることが出来ますよ




「あら器量さん」の演奏会は
本日の午後2時からと4時からの2回行われました
演奏時間は1時間と言う事でした


午後2時からの演奏会の時
500万円のギターが演奏されたようです
赤い矢印が付いているのが500万円のクラッシックギターなのですが・・・
1929年製のとても貴重な物のようです


私達夫婦は午後4時からの部に参加できたのですが、
この時も超高価なクラッシックギターが演奏で使用されました
写真にお値段を書いておいたのですが・・・
クラッシックギターはハンドメイドが基本なので
この位のお値段はしてしまうようです




本日素晴らしい演奏を披露してくださったのが
写真の「あら器量さん」です
クラッシックギターの定番の曲から演歌、またはロックンロールまで
本当に凄いテクニックでギター演奏をして下さいました
(演奏中の写真撮影が禁止でしたので、演奏前の写真だけ撮らせていただきました

私は2曲目に演奏されました
「サマータイム」が雰囲気たっぷりで大好きでした


素敵な演奏でしたのであっという間に1時間が経過してしまったのですが、
良い時間を過ごすことが出来幸せでした

今日は主人と出かけてまいりました
クラッシックギターfestaとあら器量さんの演奏会の模様を
紹介させていただきました


いつも弾いて親しんでいるアコースティックギターとは違う音色に
感動を覚えることが出来良い経験でした


 では、これからもよろしくお願いいたします 


















花嫁 - 坂庭省悟 / 2000 岩座神 棚田コンサートにて

2015年07月04日 | 坂庭省悟
今日はまたまたYouTubeで見つけました
坂庭省悟さんの素敵な動画を紹介させていただきたいと思います


最近お天気が安定しない事から私は体調がおもわしくなく、
自宅で寝たり起きたりすることが多く
一人ではあまりお出かけが出来ません
そんな毎日なので・・・
自宅にいる時は大好きな省悟さんの音楽を聴いたり
YouTubeで省悟さんにお会いすることが私の楽しみです


YouTubeを色んな方法で検索して行くと
今まで見たことのない省悟さんの動画をいくつも発見する事ができ
一人で幸せに浸っております


今日も日中体調が悪く
ギターを弾いたり、パソコンで省悟さんの動画を検索していたのですが
またまた省悟さんの新しい動画を発見してしまいました



2000年に岩座神 「棚田コンサート」で歌われた
「花嫁」の動画なのですが・・・
本当に素敵で、見ていて感動してしまいました

私は省悟さんに恋してしまっているので・・・
(主人も、省悟さんの事は諦めています)
特にそう思えるだけかもしれませんが
省悟さんの「花嫁」はいつ聴いても幸せを一杯いただくことが出来ます



私もいつかは省悟さんの「花嫁」を演奏したいと思い
日々練習しているのですが・・・中々上達いたしません
一日も早く演奏が出来るよう、
日々反復練習を頑張っています

省悟さんの演奏を一杯見て
少しでも省悟さんの様に弾けるよう日々努力したいと思います



今日は坂庭省悟さんの「花嫁」をYouTubeより共有させていただき
紹介させていただきました
是非素晴らしい動画、ご覧いただけたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 



 花嫁 - 坂庭省悟 / 2000 岩座神 棚田コンサートにて