え~、このところ休日に雨が降ったりとかで散歩できないもんで、とりあえず手持ちの画像から紹介します
今回は酒田駅から歩いて10分程度のところを中心に紹介します
まずは「あいおい工藤美術館」です
私設の美術館ですが、昭和3年に建てられた元質屋の母屋と土蔵を利用しています。(紹介はコチラでどうぞ)
工藤美術館の前の通りを西へ向っていくと、右側に法華宗のお寺「妙法寺」があります
本堂は酒田の寺としてはちょっと変った造りでしょうか
伏見稲荷のようにはいきませんが、本堂の左側にはこんな場所もあります
妙法寺の前を西へ向う通りですが、この通りの左側の景色はワタシが子供の頃からほとんど変らないような気がします(雰囲気が好きです)
駅前方面に戻ると通称「キュウリ天王山」こと「八雲神社」があります
7月14~15日が「キュウリ天王祭」で、この日に持っていったキュウリをご祈祷してもらい
このキュウリを食べると一年間無病息災で暮らせるという言い伝えです。
最後にもうひとつだけ、以前に紹介した本間美術館の黒塀の路地を突き当たった場所にあるのが「福稲荷神社」です
今回は酒田駅から歩いて10分程度のところを中心に紹介します
まずは「あいおい工藤美術館」です
私設の美術館ですが、昭和3年に建てられた元質屋の母屋と土蔵を利用しています。(紹介はコチラでどうぞ)
工藤美術館の前の通りを西へ向っていくと、右側に法華宗のお寺「妙法寺」があります
本堂は酒田の寺としてはちょっと変った造りでしょうか
伏見稲荷のようにはいきませんが、本堂の左側にはこんな場所もあります
妙法寺の前を西へ向う通りですが、この通りの左側の景色はワタシが子供の頃からほとんど変らないような気がします(雰囲気が好きです)
駅前方面に戻ると通称「キュウリ天王山」こと「八雲神社」があります
7月14~15日が「キュウリ天王祭」で、この日に持っていったキュウリをご祈祷してもらい
このキュウリを食べると一年間無病息災で暮らせるという言い伝えです。
最後にもうひとつだけ、以前に紹介した本間美術館の黒塀の路地を突き当たった場所にあるのが「福稲荷神社」です