白鳥が食事中 2022-11-18 17:37:06 | 散歩 遊佐町の蕨岡小学校の近くの田圃で白鳥が食事中でした数えませんでしたが30羽以上いたようです夕方になると最上川河口等へ移動し、朝になるとやって来るようです。 #白鳥 « 新着古伊万里(染付草花文四... | トップ | 今日の鳥海山 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 酒田の人さんへ (遅生) 2022-11-19 14:11:26 なるほど、白鳥は田圃でも餌を取るのですか。DrKさんの白鳥をいつも見ているので、湖沼で餌を取るものだとばかり思っていました。両刀使いなんですね(^.^) 返信する 酒田の人さんへ (Dr.K) 2022-11-19 21:51:41 そちらでは、白鳥は、昼間と夜とでは住む場所が違うのですね。私の近くの場合は、昼間も夜も、同じ池の中にいます。でも、羽数が多くなってきますと、餌が少なくなるのか、池の直ぐ脇の畑に歩いて行って餌をついばんでいるようです。 返信する 遅生さんへ (酒田の人) 2022-11-19 23:05:43 ミレーの名画ではありませんが「落穂ひろい」といった感じでしょうか鳥インフルエンザが問題になる以前は、「白鳥を愛する会」の面々が最上川で餌を与えていたんですが何年か前に禁止されたので、朝になると食べ物を求めて飛んでくるようです。 返信する Dr.kさんへ (酒田の人) 2022-11-19 23:09:43 最上川河口の場合は、白鳥も半端でない数飛来しますがそれ以上に鴨なども多いので、河口にずっと居る白鳥とあちこち出かける白鳥がいるのかも知れません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
DrKさんの白鳥をいつも見ているので、湖沼で餌を取るものだとばかり思っていました。
両刀使いなんですね(^.^)
私の近くの場合は、昼間も夜も、同じ池の中にいます。
でも、羽数が多くなってきますと、餌が少なくなるのか、池の直ぐ脇の畑に歩いて行って餌をついばんでいるようです。
鳥インフルエンザが問題になる以前は、「白鳥を愛する会」の面々が
最上川で餌を与えていたんですが
何年か前に禁止されたので、朝になると食べ物を求めて
飛んでくるようです。
それ以上に鴨なども多いので、河口にずっと居る白鳥と
あちこち出かける白鳥がいるのかも知れません。