埼玉の地酒 江戸造り“天覧山”

2007年11月15日 16時56分54秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
この前、久しぶりの定休日に車で秩父の豆腐屋さんへ出発

開店当初から、送って頂いている豆腐屋さん

保冷剤が溜まったので、今回は直接持って行くことにしました。

お天気も良いし、ドライブには最適!


5年ぶりなのですっかり道を忘れて、こんな所に出てきました。
ラッキー?!


いや?さて?

普段からお休みが少ない為、なかなか蔵を訪ねることが難しい私
今回は突然ですが覗いてみる事にしました。

きれいに並べられた店内のほとんどの酒が試飲出来るようになってます。
あれもこれも・・・・そんな中で1本購入したのが


天覧山江戸造り
精米がなんと90パーセント驚き

グラスに注がれた色は、
やや琥珀色で美しい~
ガツンと来る酒です!
かぁ~~旨い!旨い!
天覧山の酒の中で、一番個性があるのではないでしょうか。

江戸の昔の配合で造られた1本 貴重!


そうかぁ、昔の人が・・・・・と思いにふけりながら呑むのも
また良いかもしれませんね。

1本しか買ってこなかったんです!

結構なくなって来ましたよ
“天覧山”江戸造り1本
埼玉県の地酒です。
五十嵐酒造(株)銘柄:天覧山
HP http://www.snw.co.jp/~iga_s/index.html

また、ゆっくり行きたいなぁ!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くぅ~っ 行きたいぃ (お疲れ人生)
2007-11-15 18:23:24
埼玉にすんどりながら・・・行った事無い
精米90%の清酒 飲んでみたいぃ

神亀でも 精米80%ってあるが・・90%

営業途中に(おサボり)行ってこょ


刺激になりました・・・

東京にも良いお酒は有りますが・・埼玉にも良い酒は有りますよねぇ~っ

意外と私・・・・神奈川の”いずみ橋”がスキです。。


始めましてぇ(逆になってしまいましたが)
返信する
Unknown (しもみや)
2007-11-27 03:18:05
いづみ橋も良いですね!

意外と地元を知らない方は多いかも。
是非、立ち寄って見て下さい。
返信する

コメントを投稿