Sakita Blog

1級建築士事務所Sakita Space Design主宰
崎田由紀のブログ。

2019アメリカ旅行 その2shoppingとchoir rehearsal

2019-11-08 15:07:14 | 旅行記

10/17木曜日は夕方クワイヤリハーサルがあるだけで、フリーなので、まずはホテルについている無料朝食で腹ごしらえ。
その後、一緒に行った先生がネイルしている間、ホールマート(西友みたいな大型スーパー)見学。
お土産買いたいなと思ったけれど、旅程の最初で買ってしまうと運ぶのが面倒だな、と思い、フライドチキンの粉(なぜかルイジアナブランド)とティッシュだけ買って、あとはフラフラ。ちょうどハロウィン前だったので、かぼちゃやら、巨大な袋に入ったお菓子やらあって見ていて楽しかったです。

お昼はホテルのすぐ近くにあるPanera Breadで謎の食べ物を注文。テイクアウトしてホテルで食べました。
サラダ?と言っていたけど、雑穀がいっぱい入っていました。美味しかった。アメリカではあちこちでこのお店を見かけましたが、まだ日本上陸してないのかな? 


夕方6:00pmから9:00pmごろまでクワイヤリハーサルをUpper deliverance churchで行いました。
日本人ひとりだけなのでちょっと心細かったけど、みなさん優しくしてくれて、ありがたかったです。
 
リハーサルが終わったら、送ってもらう途中でダラーストア(100均みたいなお店)でキャンベルスープを買って、お昼の残りのパンと一緒に食べました。節約。
ホテルの部屋に電子レンジがあったのはよかった! 

続く 


2019アメリカ旅行 その1Savannnahへの道

2019-11-08 14:36:40 | 旅行記

10/16~26、アメリカ旅行に行ってきました。

前半は、所属するキリスト教団体Women of Destiny International のカンファレンスに出席するため。後半は初の海外一人旅で観光してまいりました。

まずは前半の記録

11:10am 立川発羽田行きリムジンで羽田国際ターミナルへ

3:25pm  羽田発DELTAでまずはミネアポリスへ。今回ギリギリまで参加するかどうか迷っていたため、チケット購入が9月でした。
      その時期に、DELTA指定で周遊チケットをskyscannerで 検索したところDELTA直接が一番安いと出ました。以前オーストラリアに行った時も、周遊だとカンタスが一番安いと出たので、航空会社直接が案外安いのかもしれませんね。そして、直前だったせいか?エコノミーが36万とか出てきて、びっくりしたのですが、なんとconfort+(プレエコのようなもの)の方が安くて19万でしたので、confort+を取りました。全部で7便の予約で、2便だけエコノミーの組み合わせでした。

12:28pm ミネアポリス着。時差があるので、10時間。眠れず映画3本見たら着きました。DELTAは吹き替えはもちろん字幕すらなくて、英語でロケットマン、アラジン、セルマ(邦題グローリー栄光への行進)を見ました。
ミネアポリスで入国だったので、一度荷物をピックアップして再度預けました。ここは3時間あったので余裕でした。 

3:15pm ミネアポリス発 6:41pmアトランタ着(↓アトランタ空港のBゲートからAゲートまでの道。無料の電車も走っています)

7:16pm アトランタ発 8:21pmサバンナ着
このアトランタの乗り換えが30分しかなくて、広いアトランタ空港をダッシュして、結局サバンナ行きが少し遅れたため余裕で間に合ったのですが、、、、乗り換えながらいやーな予感がしたんですよね。私は急いだから間に合ったけど、荷物は間に合うのだろうか???

8:21pmサバンナ着 遅れた割にそれほど遅れず到着しました。

サバンナ空港、小さくてかわいいです。サバンナは「風とともに去りぬ」の舞台となった南部の街です。ジュージア州でも大西洋に近い、フロリダに近い方にあります。

そして案の定荷物はなく、、、DELTAのお姉様に相談すると、ホテルまで届けてくれるとのこと。次の便の到着が10:00だから、10:30には届くと思うとのことでしたが、、、

仕方なく、お迎えの車に乗って、Holiday Inn Expressへ。ホテルのすぐ前にApple Beeがあるので、そこで夕食を食べました。
 

美味しいけど、量が多いいんじゃ〜ということでタコスの方は食べられませんでした。

荷物が宿に届いたのは結局深夜1:30過ぎでございました。
続く