今日は、昨日のコースの逆、黒鳥山公園経由~丘陵、聖神社まで軽くランニング
をした。信太山界隈を走る際、キャンプ場付近や信太5号線は、自動車も少なく、
歩道もあるので走りやすいが山荘の裏手から上代伏屋線や自衛隊演習場の横を通る
道は、交通量が多くまた、歩道部分が無いに等しいため走りにくい、特に最近は
早朝は暗い為、危険な状態であると感じる時がある。蛍光色の派手なトレーニング
ウエアーでも購入しないと・・・と考えている。
市道?か府道?か知らないけども、道路整備の際は、自動車だけでなく、歩行者の
事も考慮してもらいたいものだと、走りだして感じる今日この頃だ。

・・・聖神社の鶴山台側の入り口付近、小学校の杉の木と鳥居の
朱色がなんとも綺麗で思わず撮影!(汗でレンズが曇った。笑)
境内の銀杏やもみじの紅葉もピークだな~!
今日も清々しい朝の始まりだ。張り切るぞ~!!!
をした。信太山界隈を走る際、キャンプ場付近や信太5号線は、自動車も少なく、
歩道もあるので走りやすいが山荘の裏手から上代伏屋線や自衛隊演習場の横を通る
道は、交通量が多くまた、歩道部分が無いに等しいため走りにくい、特に最近は
早朝は暗い為、危険な状態であると感じる時がある。蛍光色の派手なトレーニング
ウエアーでも購入しないと・・・と考えている。

市道?か府道?か知らないけども、道路整備の際は、自動車だけでなく、歩行者の
事も考慮してもらいたいものだと、走りだして感じる今日この頃だ。

・・・聖神社の鶴山台側の入り口付近、小学校の杉の木と鳥居の
朱色がなんとも綺麗で思わず撮影!(汗でレンズが曇った。笑)
境内の銀杏やもみじの紅葉もピークだな~!

今日も清々しい朝の始まりだ。張り切るぞ~!!!
